D-BZ500
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"地デジ化"3 件の検索結果
全般
 
質問者が納得>BD購入後の接続は、基本的にこれまで使っていたDVDレコーダーと入れ替えるだけという考えでよいのでしょうか?そのとおりです。>7月24日以降、地デジは、BDのビデオチャンネルでしか視聴できないとおもうのですが、そのとおりです。>Wチューナーなのでたとえばビデオ1で録画、ビデオ2で別チャンネルの番組を視聴できるのでしょうか?録画している番組と異なる番組を見ることはできますが、TV の入力切替ではなく、レコーダ側で表示するチューナーを切り替えます。RD-BZ500 の場合、最初のチューナーで...
4822日前view58
全般
 
質問者が納得テレビにこだわらず、色々なメーカーの物を探してみましょう。今なら、ドンキなどでもお安くて期に入ります。W録画ですが、地デジ、BSデジタル、CSデジタル、それぞれ2チューナー(全部で6個)ついていれば良いかと思いますが、もっと上もあります。個人的にお勧めは、東芝37ZS1+外付けHDD(W禄+視聴1チャンネル)、+BRプレーヤーです。他にも色々とあります、が予算で15万円程度です。BRプレーヤー付き録画機は、いろいろと制限があり、録画中はBRを視聴できない物もあります。それ以外の東芝録画機でしたら、700番台...
4858日前view61
全般
 
質問者が納得東芝はテレビ・レコーダーとも国内シェアは2~3位という位置づけです。ですからそんなに捨てたもんじゃありません。 テレビはLEDバックライトで省電力の新しい製品です。接続端子の数は少なめですが、今後いろいろなAV機器を買い増してつなぐ予定がなければ問題ないでしょう。 レコーダーもシンプルで控えめな仕様ですが、テレビ番組を大量に録画したいというニーズが特に強くなければ納得のいく機種だと思います。 ということで、特にメーカーにこだわりがなければ、いいんじゃないかと思いました。 以上、ご参考になれば幸いです...
4811日前view14
  1. 1

この製品について質問する