D-BZ500
x
Gizport

D-BZ500 液晶テレビの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"液晶テレビ"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得>テレビのほうで1チャンネルとレコーダーのほうでW録画で、合計3チャンネルの番組が録画できるということになるのでしょうか?R1にUSB HDDをつなげてあれば可能です。>テレビのほうに録画した映像は後々レコーダーのほうにムーブしてBDやDVDに焼けるのでしょうか?アナログダビングなら可能ですが、ダビング可能なタイトルはダビング10(地デジ、BS無料放送)のみ。レコーダーのHDDへダビングする段階で画質はSD画質に落ちます。無劣化でレコーダーへダビング(レグザリンクダビング)することはできません。(D-BZ5
4937日前view34
全般
 
質問者が納得レグザリンクの設定をやりましたか?マニュアルを見て設定をやり直してください、両方が設定が必要かと?
4951日前view28
全般
 
質問者が納得今日は諦めて明日下記へどうぞ。 http://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/cs/index.html#center 試しにテレビ、レコーダーのコンセントを抜いて5分程度放置してみては? 我が家のレグザ液晶テレビのリモコンがおかしくなった時は東芝さんのサポートは上記のとおりで解決しました。
4520日前view202
全般
 
質問者が納得テレビに関してはどちらでもいいと思います。けど、レコーダーはどちらもだめといっていいでしょうか。 D-BZ500→2番組同時録画はできるがブルーレイレコーダーでも最低クラスの商品。 BDZ-AT300S→機能はいいものの2番組同時録画ができません。 レグザブルーレイならRD-BZ700をブラビアブルーレイならBDZ-AT700で再検討してみてください。(どちらも2番組同時録画、HDD容量500GB) テレビとレコーダーは同一メーカーでなくても問題ありません。
4824日前view10
  1. 1

この製品について質問する