D-VDR9K
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"アンテナ"3 件の検索結果
全般
 
質問者が納得録画機を買い変える。 今の現状としては、録画機自体に地デジチューナーが搭載されてないので 質問の内容通りL1で録画するという特殊な録画の仕方になるのですが 解消方法としては、今現状の録画機では、(TVのチューナーに頼って録画しているだけなので)質問内容のとおり録画したいチャンネルを観て裏番組をいっさい観ることはできません。(どうがんばっても録画中は裏番組は観れません。) TVのチャンネルを変えてもちゃんと録画できる 地デジチューナー搭載されている。DVDレコーダー或いはBDレコーダーを購入すれば、...
4513日前view114
全般
 
質問者が納得(補足へのお答え) 地デジレコーダーは問題ないとして、裏番組録画状態の時のアナログテレビでの地デジ受信チューナーが必要になります。最近はかなり安価な地デジチューナーが出回っていますので。それをアナログテレビでの地デジ視聴用にすれば問題は解決するでしょう。なお、この場合にはアナログテレビ側の地デジチューナーとレコーダーにアンテナ配線を分けるために「分配器」を使用します。 ---------- D-VDR9Kですが、メーカーサイトで調べた範囲では搭載チューナーは1台のようです。ですから、テレビで地デジAチャン...
4805日前view59
全般
 
質問者が納得D-VDR9Kレコーダーは地デジチューナーのレコーダーで、あなたのテレビはアナログなので、地デジを見る場合はD-VDR9Kレコーダーのチャンネルで見ないといけません。 レコーダーで録画中はその番組以外の地デジ番組は見れません。 地デジで録画中に別番組を見たい場合に、地デジチューナーはほかにはありません。残っているチューナーはアナログテレビのアナログチューナーだけです。 アナログチューナーのアナログテレビを見るためにはアンテナの接続が必要です。アンテナ線が1本しかなく、その1本がD-VDR9Kレコーダー...
4805日前view65
  1. 1

この製品について質問する