D-VDR9K
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"東芝"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得電源ケーブルをしばらくの間抜いて、もう一度試しても改善されないようなら、故障でしょうね。
4793日前view156
全般
 
質問者が納得録画するときの設定によります。何よりもビデオデッキの再生能力が物を言います。 今まで500本くらい、6台のビデオデッキと、6台のレコーダーを使ってダビングしましたが、録画側に関して言えば録画レートの設定が高ければそれだけで画質は向上します。そしていかに録画側で設定しようと、再生側がまともの再生できていなければ全く無意味です。 一般に東芝機よりはパナ機のほうが、ダビングに強い、きれいに録画できます。TBCが強力なので。 パソコンでやるにしても、レコーダーでやるにしても、お金をかけて高性能な機器をそろえれば多少...
4898日前view132
全般
 
質問者が納得録画機を買い変える。 今の現状としては、録画機自体に地デジチューナーが搭載されてないので 質問の内容通りL1で録画するという特殊な録画の仕方になるのですが 解消方法としては、今現状の録画機では、(TVのチューナーに頼って録画しているだけなので)質問内容のとおり録画したいチャンネルを観て裏番組をいっさい観ることはできません。(どうがんばっても録画中は裏番組は観れません。) TVのチャンネルを変えてもちゃんと録画できる 地デジチューナー搭載されている。DVDレコーダー或いはBDレコーダーを購入すれば、...
4935日前view114
全般
 
質問者が納得壊れた原因なんてはっきりいって特定するのは難しいと思います。 この機種は2010年3月に発売された製品で2011年にはもうすでに製造中止になっている機種です。 ですのでこのように古い機種はどうしても在庫で残っているものを購入することになります。 よほど在庫管理がずさんであればそれが原因であることもあるかもしれませんが、そこは状況がわからないので何とも言えません。 製造されてすぐに購入した製品であっても壊れるときは壊れます。何年使っても壊れないものは壊れません。 一種の当たり外れの要素も強いと思います。 ...
4435日前view108
全般
 
質問者が納得画質がばらばらのDVDからVHSにダビングしてもそのままちぐはぐな画質になります DVDからVHSに落とすとVHSの画質になり、LPモードが限界です EPでは見ていらないレベルです
5041日前view22
  1. 1

この製品について質問する