D-VR5
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"テレビ"10 件の検索結果
全般
 
質問者が納得回答の前に意識確認です。 2万円強ほどかければ、かなり面倒になるけど、DVDには録画出来ないけど、HD画質での録画は出来ないけど、HDDに録画する方法はあります。 それでも実行しますか? 私が勧めるのは、その費用を新しいレコーダーの購入に回す事なんですが。 (補足) 使うものとして。 地上波・BS波・110度CS波の三波対応のチューナーは一台あたり一万円強くらいですかね。二台それぞれに使うならば二万円くらいかかります。 どうやらこのレコーダーはデジタル放送を信号外部入力で取り込んでも一応録画できる...
4716日前view110
全般
 
質問者が納得ディスクやテープが入っていればとりあえず取り出してみましょう。 kappa2009z80aさんの回答は的外れのようです。テレビの話ではありません。 なおテレビから録画するわけではありません。テレビ放送はレコーダで受信しているのでテレビとは関係ありません。 チャンネル設定ができないだけで他の機能はすべて使えますか?何も反応しないとは他の機能も使えないような意味に取れますが。 リモコンのVTRかDVDのボタンを押してから入力切替又はチャンネル上下ボタンでも切り替わりませんか? どこに合わせても真っ暗又はブルー...
5055日前view97
全般
 
質問者が納得確実に使えると思うのは、最初のものだけです。 8倍速だけど大丈夫でしょう。 片面2層はレコーダーが対応していません。 TDKは日本製と書かれていないので、品質に問題があります。
5197日前view78
全般
 
質問者が納得DVDレコーダーの外部入力と地デジチューナーをつなげる 外部入力を録画すれば使用できます 映りは変わりません 録画自体の性能が同じのため
5333日前view12
全般
 
質問者が納得メーカーのカタログ、説明書に目を通しましたが、 残念ながら、お持ちのTVには、出力端子が存在しません。 ですので、お考えのBSを録画する事はできません。 改めて、BS内蔵型のHDDレコーダー等を買いなおしてください。
5461日前view93
全般
 
質問者が納得まあビデオは壊れにくいでしょう。 ただ、DVDドライブは壊れないモノではありません。家庭の電球みたいなもので、中のレーザー光線には限界があります。 おそらく修理になると思います。
5499日前view59
全般
 
質問者が納得-C206は対応していないディスクへ録画しようとした時に出るエラーコードです。 録ろうとしているのが地デジ、BSデジ番組なら、このレコーダーはCPRM対応DVD-Rには対応していませんので CPRM対応のDVD-RW(1~6倍速)またはDVD-RAMを使って、VRモードで録画してみてください。 http://www.toshiba-living.jp/pdf/m/010237.pdf
6026日前view85
全般
 
質問者が納得>ビデオカメラやデジカメで録画しパソコンで焼いたDVDをそのままDVDレコーダーに入れてテレビで再生できるものでしょうか。 それは無理です。 ビデオカメラ・デジカメとDVDレコーダーを映像・音声ケーブルで接続して、ダビングするのが一番簡単な方法です。
6071日前view155
全般
 
質問者が納得その場合、一番簡単で、最初に行うのはリセット(再起動)です。 (1)挿入してあるディスクを取り出しておく。 (2)電源をオフ。 (3)コンセントを抜き、5分くらい待ってから差し込む。 (4)電源ボタンを長めに押し表示窓に「Welcome」等、表示されたら離す。 (5)「Reroad」が終了するまで待つ。 それでも改善されない場合 (5)コンセントを抜き、数時間待ってから差しなおす。次の手順、上記(4)~(5) なお、会社・機種により表示が異なる場合もあります。 これで、直ったらラッキーです。 修理に出すと...
6072日前view18
全般
 
質問者が納得録画は出来ますが,画像はきれいでは有りません. TVをハイビジョンにしたら見れたもんでは有りません.やはりハイビジョン対応,デジタルチューナー付きDVD(5.5万円位~)が良いです.
6143日前view19
  1. 1

この製品について質問する