ログイン
質問する
RD-XS30
x
RD-XS30 東芝の解決方法
RD-XS30の使い方、故障・トラブル対処法 »
Q&A
取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)
"東芝"
30 - 40 件目を表示
"東芝"
一致するキーワードは見つかりませんでした。
全般
DVD-video形式でダビングをして、他のプレイヤーとの相性が悪く...
質問者が納得
相性は本当にあります。 だからこそ慎重な人は少しでも再生確率・保存確率を上げるため、 多少価格が高くても国産の信頼性のあるディスクを使います。 録画デッキと再生デッキとの相性も当然存在するでしょうね。 知恵袋にも同様の質問は過去にけっこうありますよ。 一例 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q117743966
6490日前
view
13
全般
DVDの録画 無知な質問ですいません。 DVDで録画をしたいのですが...
質問者が納得
1回きりの記録ならDVD-Rです。 消して何度も使うならDVDーRAMです。
6616日前
view
13
全般
DVDの録画 無知な質問ですいません。。。 DVD録画をしたいのです...
質問者が納得
DVD-RAMかDVD-Rに録画できます、RAMは何度でも書き換え出来ますがRは一度だけしか録画できません。 http://www.toshiba.co.jp/about/press/2002_10/pr_j1701.htm
6616日前
view
22
全般
東芝
のDVDレコーダーRD-XS30(2002年購入)使ってます。も...
質問者が納得
ビデオ録画用ですから何の問題もなく使えるはずです。 CPRM対応というのはデジタル放送のコピーワンス番組「も」記録できるメディアで、 アナログ放送を録画する場合ももちろん使用できます。 最近ディスクに録画していないということですが、 ドライブの故障なのか、メディアとレコーダーの相性なのか、単にメディアが不良品なのか・・・ なんとも判断がつきませんね。 今までお持ちだったRAMは再生・記録できますか?
6829日前
view
14
全般
HDD・DVDレコーダーで「ディスクに問題があり再生以外できません」...
質問者が納得
DVD-RAMの物理フォーマットをすると改善されることがあります。 この処理は時間がとてもかかるので、就寝時などに行ってください。
7113日前
view
399
全般
東芝
製RD-XS30のHDDレコーダーを使用しています。最近友達に頼...
質問者が納得
ラディウスのOPTO製ディスクは台湾メーカーの中でも最低の品質です。 うちは10枚買って3分の2がゴミ箱行きでした。 http://www19.big.or.jp/~shine/dvd/kprobe-radius.htm
7346日前
view
71
1
2
3
4
この製品について質問する
ログイン