RD-XS41
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"説明書"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得リモコンコードが変わったのですね。 東芝のHPに説明書がありますのでそこに行って設定方法を見てきて下さい。私もそうして変更しました。
5532日前view45
全般
 
質問者が納得取扱説明書はこちらからダウンロードできます(PDFファイル)。 http://www.toshiba-living.jp/listb.php?no=28030&lv=3&initial=&c1id=&c2id=&key=RDXS41&r_date=&LI=0&detail=&ichiran=&DISC=&PROD= ライン3の「自動入力」のことでしたら、本体の「自動入力」のボタンを押すと、本体表示部の「L-AUTO」が...
5884日前view14
全般
 
質問者が納得説明書は東芝のHPからダウンロードできます。 説明書にはパナソニックが推奨メーカーとして記載されていますが、日本製の物なら大丈夫だと思います。 むしろ気にするべきは、DVDドライブの方です。 XS41が発売された時期の東芝機には、すぐ故障する悪名高い、SW-3200というドライブが使われています。 家のは買ってから1年ちょっとで、ブロックノイズが頻繁に発生したり、ダビングしたDVDが突然読めなくなったりと トラブルだらけでした。 ネットで調べた結果、ドライブを市販の物に交換して、今は快適に使っています。
6019日前view14
全般
 
質問者が納得取扱説明書のリンク先です。173Pをご覧下さい。ER-7034というのはありませんが、ER-7000 (HDDにトラブルが発生している可能性があります) と、ER-34 (書き込み不可、または管理情報エラー) とがありますので複合の故障の様です。 http://www.toshiba-living.jp/fw.php?no=30584&fw=1&pid=7742
5020日前view12
全般
 
質問者が納得レンタルはDVD-ROMですよ。DVR-R DLではありません。 XS41で二層のROMが読めなかったというのは、単にXS41のドライブがへたっているからでしょう。うちもXS41有りますけど、品質の低さには定評がありますので、当方でもとっくの昔に他社製のドライブへ換装してあります。
5242日前view25
  1. 1

この製品について質問する