RD-BR610
x
Gizport
 
"レグザ"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得すでに接続は「完了済」との事ですが、確認の為、下記に記載しておきます。【一般的な録画機器との接続方法】http://www.hikaritv.net/support/faq/answer/?entry_id=10021※映像端子は黄色のコンポジット端子よりS端子で接続する方が若干ですが綺麗です。(所詮アナログ端子ですから大差はないですが。)「ひかりTVチューナー」で録画したいチャンネルが選択されている状態で、ブルーレイの入力切替にて「ひかりTVチューナー」が接続されている外部入力を選択し、録画すればOKです...
5089日前view18
全般
 
質問者が納得アナログのDVDプレーヤーとは?・・・レコーダーですかね!!DVDは全てデジタル信号での録画です。プレーヤーで有れば、市販ソフト、レンタルDVDは DVD-VIDEO 形式です。このプレーヤーでは デジタル放送録画のDVDは再生出来ません。現在市販されているプレーヤーは CPRM VR にも対応していますので 再生は可能です。レコーダーで有れば、チューナーがアナログ機の事と思いますが、この場合もDVDドライブが CPRM VR モードに対応していなけければ 再生は出来ません。機種によっては対応機もあった様で...
5103日前view26
全般
 
質問者が納得RD-BR610を買うよりも、RD-BR610と同じ系列の現行機種であるDBR-Z150をおすすめします。RD-BR610はシングルチューナーだし、同時期他社製品からも1世代ないし2世代遅れています。(DBR-Mシリーズは別系統で使い方は違います。下位機種のDBR-Z110とDBR-C100も別系統な上に質問者さんの設定条件を満たさないので選んではいけません) 東芝のDVDレコーダー・ブルーレイレコーダーは発売当初、不具合があるのはいつものこと。きちんと改善してくれるので、発売当初は問題があっても、改善さ...
4901日前view78
全般
 
質問者が納得問題はレグザを修理した時に基盤交換していた場合別な機体扱いになるので外付けHDDを認識しない可能性があることです。 なのでブルーレイディスクにダビングして保存する方が問題ありません。 お使いのレグザがBD-REからのムーブバックに対応している場合それを使うほうがいいでしょう。
4906日前view127
全般
 
質問者が納得外付けでケースに拘る理由がよく判りませんけど…REGZAで使えるかは、東芝で動作確認済のもの以外は使えなくともクレームも出せませんよ。(まあ、大抵は使えると思いますけど)何を使うか迷うくらいなら、REGZA対応機器にしましょう。I-O DATAのHDC-EU2.0K (2TB)なら、例えばAMAZONでは¥8980で買えます。(在庫ある内)REGZA以外にも、PCにももちろん使えます。(フォーマットし直しになるけど)HDD単品の価格は、今は「便乗値上げ+製品が少ない」事でかなり値上がりしてますから、どうして...
5024日前view13
全般
 
質問者が納得HDDの録画内容は消えません。
4968日前view140
全般
 
質問者が納得補足にある説明ですとHM570直接USB接続なら落とす事が出来ると言う事ですね。 SDにしか無い映像は一旦パソコンに落として、パソコンでDVDにAVCHD形式で落とし、それならレグザで読み取ることが出来るのではないでしょうか。
4980日前view36
全般
 
質問者が納得テレビ側で録画しながらレコーダーの録画出来ますよ。
5132日前view19
全般
 
質問者が納得CATVのチューナー(STB)から外部のレコーダーに録画する場合かなり知識をもってレコーダーの購入やCATV局にSTBの機種指定をしないといけません。 デジタル放送はコピー制限がついています。 デジタル放送のままで外部のレコーダーに録画する場合 STBにiLink端子が装備されている必要があります。 もしこれが装備されていなければこれに関してはCATV局にいえば装備しているものに交換は可能です。 またレコーダーにもiLink(TS入力)端子が必要になります。 しかし残念ながらRD-BR610にはこのiLin...
5010日前view12
全般
 
質問者が納得私も同じ状態で困っていました。 既存バグのようです。 http://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/cs/RD-BR610.html 「高速起動でAVC録画やVR録画を繰り返すと、録画に失敗したり、操作できなくなる場合がありましたが、改善しました」 ソフトウェア更新するとなおるようです。
5047日前view34

この製品について質問する