RD-BR610
x
Gizport

RD-BR610 お手上げの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"お手上げ"2 件の検索結果
全般
 
質問者が納得H9000はレグザリンクダビング(LAN経由での無劣化でのダビング)には非対応です。http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/pdf/h9000.pdfアナログダビングなら可能ですが、画質がアナログ放送なみに落ちてしまいます。それでも良ければH9000の録画出力端子とBR610の外部入力端子を赤白黄3ピンケーブルで接続してください。H9000の端子設定と録画出力設定(取説準備編P45)をして、BR610の入力を外部入力に切り替えます。あとはBR610の録画ボタンで録画をスタ...
4760日前view108
全般
 
質問者が納得DVDには本来標準画質でしか録画できません。ハイビジョン画質で録画したい場合はBD-Rを使う必要があります。 しかし、以前はBD-Rは大変に高価だったのでDVD-Rにもハイビジョンで記録できる形式をパナソニックが勝手に作ってしまいました。これがAVCREC形式です。1メーカーが勝手に作った規格ですから、当然、他のメーカーには関係ありません。ただし、三菱もこれを採用しました。また、東芝は当初は全く別の規格でDVDにハイビジョン録画をしていましたが、現在はAVCRECに切り替えています。 しかし、ソニーやシャー...
4607日前view9
  1. 1

この製品について質問する