RD-BR610
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"データ"3 件の検索結果
全般
 
質問者が納得>ビクター、エブリオカメラの型番は?カメラがHD対応のAVCHD撮影モデルなら610に限らず710、810でも同様ですが、このラインナップは安いからと買わない方が良いですよAVCHD撮影ビデオカメラとの連携はトラブルが多く最悪です簡単に言うとダビングすると記録された全ての映像を連結して保存してしまうためあとの手間が恐ろしく掛かります。しかも、このあとの動作が不安定で良く質問にも上がっていますテレビ録画って観点なら安くてお買い得ですけどレコーダー入力するならSHARP、Panasonic、SONY辺りのモデル...
4627日前view34
全般
 
質問者が納得問題はレグザを修理した時に基盤交換していた場合別な機体扱いになるので外付けHDDを認識しない可能性があることです。 なのでブルーレイディスクにダビングして保存する方が問題ありません。 お使いのレグザがBD-REからのムーブバックに対応している場合それを使うほうがいいでしょう。
4483日前view127
全般
 
質問者が納得DVDには本来標準画質でしか録画できません。ハイビジョン画質で録画したい場合はBD-Rを使う必要があります。 しかし、以前はBD-Rは大変に高価だったのでDVD-Rにもハイビジョンで記録できる形式をパナソニックが勝手に作ってしまいました。これがAVCREC形式です。1メーカーが勝手に作った規格ですから、当然、他のメーカーには関係ありません。ただし、三菱もこれを採用しました。また、東芝は当初は全く別の規格でDVDにハイビジョン録画をしていましたが、現在はAVCRECに切り替えています。 しかし、ソニーやシャー...
4614日前view9
  1. 1

この製品について質問する