RD-BR610
x
Gizport

RD-BR610 メーカーの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"メーカー"6 件の検索結果
全般
 
質問者が納得アナログのDVDプレーヤーとは?・・・レコーダーですかね!!DVDは全てデジタル信号での録画です。プレーヤーで有れば、市販ソフト、レンタルDVDは DVD-VIDEO 形式です。このプレーヤーでは デジタル放送録画のDVDは再生出来ません。現在市販されているプレーヤーは CPRM VR にも対応していますので 再生は可能です。レコーダーで有れば、チューナーがアナログ機の事と思いますが、この場合もDVDドライブが CPRM VR モードに対応していなけければ 再生は出来ません。機種によっては対応機もあった様で...
4679日前view26
全般
 
質問者が納得以前使用されていたビクターのDVDレコーダーでどのモードでDVDに保存していたかによって方法が異なります。(録画した番組が録画制限のあるデジタル放送だったら無条件にできません) 1.VRモードで録画していた場合 編集ナビモードに入って、ドライブ切替をボタンを押して編集対象をDVDに切り替えます。ダビングしたいタイトルを選んで決定を押しメニューからダビング→高速そのままダビングでHDDにダビングします。この操作は普段HDDからBD/DVDにダビングするときと同じ要領です。複数タイトル選べます。 2.ビデ...
4475日前view99
全般
 
質問者が納得HDMI端子が必要ですね。アナログハイビジョン映像出力規制に関し、下記をご参照下さい。http://panasonic.jp/support/bd/info/d_terminal.html
4613日前view38
全般
 
質問者が納得レコーダーのアンテナ端子(地デジ用)にアンテナ線は繋ぎましたか?アンテナ線を繋げた後に、初期設定で自動のチャンネル合わせを行って下さい。これで録画できるようになるはずです。
4704日前view16
全般
 
質問者が納得この質問を結構見てる人がいるんだけどね。誰も答えないのは、知識があまり無い人に説明するのも細かくなってめんどくさいからかもね。 まず、HDDと言うのだから再生機ではない。録画機でしょ。つまり、DVDレコーダーかブルーレイレコーダーの 外付けHDD対応を探せばいいだけだし、自分でRD-BR610がいいと思うならそれでいいんじゃないの? で、USBタイプであれば、ほぼHDDは使える。不安なら、レコーダー対応か自分で確認すればいいだけ。 いろいろ種類がありすぎてこれだとかはいえない。テレビはD端子でつなぐことは...
4630日前view4
全般
 
質問者が納得>①これらの機器の最適な接続方法(極力画質等を良くしたい)を教えて下さい。 (ビデオはBDに変えますので必要ありません。) TV→BDはHDMIだと思うのですが、その他については端子の数等もあるのでよく分かりません。 KDL-40LX900の端子数は・・・ http://www.sony.jp/bravia/products/KDL-40LX900/feature_7.html#L2_500 [ビデオ入力端子]×2(側面:1、背面:1) [HDMI入力端子]×4(側面:2、 背面:2) [光デジ...
4689日前view11
  1. 1

この製品について質問する