RD-BR610
x
Gizport

RD-BR610 レグザブルーレイの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"レグザブルーレイ"3 件の検索結果
全般
 
質問者が納得テレビの外付けHDDから レグザリンクダビングで 移動したら…移動ということでわかると思いますが、レコーダ側では コピーワンスになります。コピー× というのは コピーはできない、移動のみということです。それと…テレビの外付けHDDに録画して レコーダに移動できた番組はDRだと思います。DVDにダビング(移動)したいなら このデータを DVDにしたい録画レートに HDD内で ダビング(もちろんこちらも移動です)した後DVD-Rに移動したほうがいいと思います。どのレートにするかは 取説をみて決めてください。AV...
4696日前view72
全般
 
質問者が納得すでに接続は「完了済」との事ですが、確認の為、下記に記載しておきます。【一般的な録画機器との接続方法】http://www.hikaritv.net/support/faq/answer/?entry_id=10021※映像端子は黄色のコンポジット端子よりS端子で接続する方が若干ですが綺麗です。(所詮アナログ端子ですから大差はないですが。)「ひかりTVチューナー」で録画したいチャンネルが選択されている状態で、ブルーレイの入力切替にて「ひかりTVチューナー」が接続されている外部入力を選択し、録画すればOKです...
4657日前view18
全般
 
質問者が納得補足にある説明ですとHM570直接USB接続なら落とす事が出来ると言う事ですね。 SDにしか無い映像は一旦パソコンに落として、パソコンでDVDにAVCHD形式で落とし、それならレグザで読み取ることが出来るのではないでしょうか。
4547日前view36
  1. 1

この製品について質問する