RD-BZ700
x
Gizport
 
"テレビ"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得>動くモノに残像が残る 再生機・録画機に、ノイズリダクションがついているなら「切」にしてダビングしてみてください。 当然のことながらノイズは増えるので、「切」にする機器の組み合わせをいろいろ変えて、バランスのいい組み合わせを見つけてください。
4466日前view94
全般
 
質問者が納得レコーダーでデジタル放送を録画して、DVDに標準画質でダビングする際のDVD-VR形式、ハイビジョン映像をDVDにダビングする際のAVCRec形式、ハイビジョン映像をBlu-Rayに記録するBDAV形式以外の選択肢はありません。 DVD-Shrinkは上記の全てに対応しません(DVD-Shrinkは、DVD-Video形式以外対応しません)。 ※方法が無いわけではありませんが、不正競争防止法に抵触する可能性があるので回答できません。
4503日前view111
全般
 
質問者が納得>東芝のHDD&BLU-RAY/DVD RECORDER RD-BZ700に一度取り込み 「録画番組書き戻し」機能がないと、HDDへの取り込みは出来ません。
4514日前view57
全般
 
質問者が納得スカパーHDチューナーとBZ700との接続方法なのですが、HD画質での録画をするにはLANケーブルでの接続のみが仕様となりますので市販のLANケーブルが必要です。 直接接続が基本ですが、それをするとBZ700のインターネット環境が作れませんのでルーターを経由しても接続することができます(環境によっては録画を失敗する場合がたまに起こるかもしれません)。 現在RD-BZ700がLAN環境を認識している状況なら、スカパーHDチューナーをLANケーブルで接続すればBZ700は認識してくれるはずです。 確認はスカパー...
4524日前view35
全般
 
質問者が納得リモコンで字幕設定解除すれば消えます。
4532日前view109
全般
 
質問者が納得録画に失敗していたということは否定できませんが自分の東芝の機器での可能性としては、 ①番組が年齢制限(自身で設定した場合もありますけど)が設定されていてカギ付きフォルダに入っている ②録画予約した時に記録先のフォルダ設定を「指定なし」から変更してしまい1〜24のどこかのフォルダに入っている などが考えられます。
4534日前view60
全般
 
質問者が納得同じものを使っています。 AVC、MN4.0…えらく低いレートで録画されていますね。それはご自分の好みですが… 他の方が書いてらっしゃるように DVD-RWをBDAVフォーマットしたうえでダビングしたら高速ダビングができます。 DVD-RWを使うよりは DVD-Rを使われたほうが ダビング時間は短くて済みますよ。 MN4.0だったら DVD-R、DVD-RWへは2時間21分保存可能ですね。 で、このレートだったら 25GBのBD-R、BD-RE には 13時間15分保存可能です。 数日前に いつも行...
4568日前view48
全般
 
質問者が納得VARDIA で録画した番組をネットワーク経由でREGZAで見るだけなら特別な設定は不要ですけど… VARDIA とREGZAの両方にネットワークケーブルが繋いでありますか? 無ければ、ネットワーク接続してください(方法は取説に書いてあります) 同じネットワーク上でレコーダーの電源が入っていれば、TVリモコンのレグザリンクのボタンを押して、「録画番組を見る」メニューを選択しすると、接続機器のリストにレコーダーの型名が表示されるので、選択したら、HDD、DVDなどのメニュー画面が出るのでHDDを選択すれば録画...
4610日前view11
全般
 
質問者が納得基本的にテレビに接続したビデオカメラの映像をBDレコーダーで録画することはできません。 ビデオカメラの機種がわかりませんが、ビデオカメラをレコーダーに直接つないでレコーダーにダビングする方法かPCにつないでPCへダビングする方法しかありません。 ただ、お持ちのRD-BZ700はビデオカメラのハイビジョン規格であるAVCHD形式に対応していません。またUSB端子はついていますが、これは外付けHDD接続用とUSBメモリーと接続してメモリー内の映像をレコーダーへ移す用途だけで、ビデオカメラの映像を取り込む機能は...
4630日前view10
全般
 
質問者が納得同じものを使っています。ご希望のことはすべてできます。W録画も 地上波、BSのW録画ができます。ただ…使い方としてはBD-RやBD-REに直接録画ではなく 内臓HDDに録画した後に メディアにダビングするという形です。外付けHDDにも対応していますが、たとえば 外付けのHDDに録画しながらBDドライブで再生…ということはできないようです。東芝のBDレコーダはまだちょっと不安定な部分があるというネット上での評判ですのでその点はご承知おきください。少しでも不安がおありなら他社製品を選んだほうがいいでしょう。私の...
4549日前view70

この製品について質問する