RD-BZ700
x
Gizport

RD-BZ700 ブルーレイRD-BZ700の解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ブルーレイRD-BZ700"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得観たら消すで、500Gで容量が足りていて、録画したい番組が3つ以上重ならないなら RD-BZ700がW録画対応なので十分です。ちなみに、テレビに外付けHDDを付けると、さらに2番組同時録画できます。(テレビ+レコーダーで合計4番組同時録画可能)外付けUSB HDDは1TBで約100時間録画出来、価格は1TBのものが8000~9000円くらいで買えます。まずはRD-BZ700だけで使ってみて、不便を感じたら、外付けのHDDを買い足せばよいと思います。
4976日前view9
全般
 
質問者が納得私が知る限りW録(2番組同時録画)の制約は、東芝に限らず三菱製のレコーダーにもある機能ですね。シャープやパナソニック、最近ではソニーでは改良された機能ですが、2番組同時の時は録画の画質が片方が必ず無劣化モード(DRやTS)になる所ですね。シャープが、最初にこの制約を解消した同時に圧縮モード(○倍速)に対応したレコーダーを採用し、パナソニック→ソニーと追随しております。片方が無劣化モードだと、どうしてもHDDの容量が多くても沢山保存出来ませんので、各社W録モードでデータ量を抑えられる○倍速記録モードで録画でき...
4983日前view10

この製品について質問する