RD-BZ700
x
Gizport

RD-BZ700 ディスクの解決方法

 
"ディスク"50 - 60 件目を表示
全般
 
質問者が納得テレビ47Z1とRD-BZ700との接続はレグザリンクダビングのみですので接続する必要はありません。どうしても接続したいのでしたら47Z1とRD-BZ700をルーターに接続して下さい。
4925日前view159
全般
 
質問者が納得レグザZ9000の外付けハードディスクからRD-BZ700(BZ800)にムーブしてデスクにダビング出来ますよ。コピーワンスもOKです。
4929日前view15
全般
 
質問者が納得上記のテレビとレコーダーと外付けHDDの接続に必要なケーブルは・テレビのアンテナ線・テレビとレコーダーのHDMIケーブル・レグザリンク・ダビング用のLANケーブル(クロスでもストレートでも可)で大丈夫です。どのケーブルも東芝製でなくても、問題有りません。高いものも色々ありますが、値段ほどの差は有りませんので、安いもので良いと思います。接続と設定は、ショップにもよるかもしれませんが、普通ネットショッピングの場合は自分でやるのだと思いますよ。マニュアルがありますので、そう難しくは有りません。
4944日前view40
全般
 
質問者が納得Z9000に接続していたHDDをRD-BZ700に付け替えたのではありませんか?著作権保護のため、いちど特定のREGZAで初期化・使用したUSB接続型のHDDは他のREGZAに接続して使用することはできなくなります(再度初期化すれば使用できますが)。そのHDDをZ9000に接続しなおして、RD-BZ700にいったんムーブし、それからディスクに焼きましょう。
4955日前view14
全般
 
質問者が納得チューナー数を除き全く同じ。Z1とBR600でも3番組同時録画できますし、BRで充分でしょう。ただWのほうが1台で予約録画設定できるので、便利といえば便利です。
4964日前view12

この製品について質問する