RD-BZ700
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"いと"2 件の検索結果
3ページ3Dディスクを再生するこのロゴのついたディスクを、再生できます。"Blu-ray 3D" および "Blu-ray 3D" ロゴは、Blu-ray Disc Association の商標です。通常の BD と同様の操作で再生できます。画面にメッセージなどが表示されたときは、指示に従って操作してください。お知らせ3D映像の再生中は、記録されている解像度で出力されます。• 3D映像の再生中は、映像調整は働きません。• 設定メニューについて最新のソフトウェアにバージョンアップすると、設定メニューに新しい項目が追加されます。再生するディスクや状況などに応じて、設定を行ってください。BD/DVDプレイヤ 設定3D 設定3D BD 対応3D ディスクを 3D 映像と 2D 映像の、どちらで再生するかを設定します。3D 出力:3D 映像で出力します。2D 出力:3D 映像を、従来の 2D 映像で出力します。ディスクによっては、2D 映像で出力できないものがあります。 • 3D 画面表示位置3D 映像を再生しているときの、画面表示の位置などを設定します。1▲・▼で、奥行きなどの位置を調整する映像表示の奥行きも変わる...
5ページBDまたはDVD(BDAVフォーマット)に、VRタイトルをダビングするダビングの詳しい操作やお知らせなどについては、取扱説明書(操作編)をご覧ください。準備 ≫BD または DVD を、ディスクトレイにセットする• 必要な場合は、ディスクの初期化をしておく( • ➡操作編 71 ページ)1を押す2ダビングしたいパーツ(VRタイトル、またはチャプター)を選び、を押す/前後のページに移動します。選んでいるパーツのタイトル表示とチャプター表示を切り換えます。3【ダビング】を選び、 を押す4【BD/DVD】を選び、 を押す5【画質指定ダビング】または【ぴったりダビング[AVC]】を選び、を押す最初に選択したパーツだけをダビングするときは、• 手順9に進みます。6二つ以上のパーツをダビングしたい場合は、パーツを選び、を押す7パーツを入れる場所を選び、 を押す8手順6、7をくり返す9【コピー開始】を選び、 を押す確認メッセージで【はい】を選び、 を押すと、ダビングが始まります。コピーワンスパーツなど、選んだパーツによって • は、【移動開始】しか選べません。ご注意VRタイトルをAVCタイトルに変換すると、タイトル...
  1. 1

この製品について質問する