RD-BZ800
x
Gizport

RD-BZ800 レコーダーの解決方法

 
"レコーダー"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得RE1とBZ800をLANで接続し双方に設定すれば、RE1で録画した番組を無劣化でレコーダーにダビングできます。詳細は下記URLを参照してください(BZ800の記載がありませんが、S304K等を読み替えてください)。http://www.toshiba.co.jp/regza/function/08b/regzalinkdubbing.html>この外付けHDDは、PCに繋げても普通に見ることができるんでしょうか?残念ですが著作権保護機構が無い汎用HDDなどに、著作権保護のあるデジタル放送を録画する場...
4868日前view104
全般
 
質問者が納得あなたの認識どおりです。東芝の機種はカタログスペックと市場価格見る限り、お買い得に思えますが、機能などが、ソニーパナソニック機と比べた場合1年ぐらい遅れてます。ややもっさりとした動作しますので(昔からそうなんですけど)、短気なかたは、やめといたほうがいいです。価格コムのクチコミなどでは地雷機種として扱われていますので、はずれにあたると不具合連発してるみたいなので、あらかじめ考慮しておく必要があります。新製品は開発中のようですが、春ごろに出る見通しはいまのところ立ってません。わたしもRDシリーズは好きな機種な...
4891日前view45
全般
 
質問者が納得画質を劣化させずにダビングする(レグザリンクダビング)ことは出来ません。H9000が非対応だからです。ダビング10の番組であればアナログダビングが可能ですが、こちらはSD画質(アナログ放送なみ)に録画画質が落ちます。アナログダビングであれば、東芝に限らず他社のレコーダーでも可能です。
4901日前view31
全般
 
質問者が納得できると思います。http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11968288/
4919日前view65
全般
 
質問者が納得「前のチャプターと結合」というのは、チャプターマークで2つに分割されたシーンを一つにつなげる、つまりチャプターマークを打って分割した物を元に戻すということです。当然、CMは消えません。CMを消す場合は「チャプターの削除」で行います。基本的には編集画面からタイトルを選び、「モード」ボタンでチャプター画面に変更し、消したいチャプターを選んで決定ボタンを押すとメニューが出るので「一括削除」を選び、他にも消したいチャプターがあれば追加で選び、選び終われば「完了」を選択すると一気に削除できます。なお、編集する場合は「...
4920日前view70
全般
 
質問者が納得ソフトウェアのバージョンアップのバグのようです。他にも同じ症状の出ている人がいるので、早急に修正されるとは思いますが、東芝のサポートに問い合わせてみないと、実際の様子は不明でしょう。
4936日前view96
全般
 
質問者が納得いずれにしてもバランスと機能から言えばパナソニックかソニーになります。テレビとレコーダーのメーカーは同一である必要があまりありません。
4951日前view35
全般
 
質問者が納得あとでメーカーサイトで確認しますけど確か地デジデータの書き戻しは今期ラインナップでは出来ないはずです。対応しているのはパナソニックともう一社だったかな?しかもパナソニックは自社で作ったデータしか対応してない?(ここらへんはうろ覚え)とかだったはずです。
4952日前view25
全般
 
質問者が納得テレビもレグザで、レグザリンク・ダビングが必要なのでしょうか?もしそうなら、選択肢は東芝しか有りません。しかし、我慢出来るなら、次モデルは改良されると思うのでそれを待つのも一つの手だと思います。レグザリンク・ダビングが必要ないなら、確かにHDD増設は魅力ですが、現時点ではやはりパナソニックやソニーに機能や安心感の面で一日の長がありますので、そちらの購入をお勧めします。
4959日前view33
全般
 
質問者が納得【補足について】日本のデジタル放送の仕様上 (コピー制限、コピーガード)、データをそのまま別機器で利用することは出来ない様になっています。但し、DTCP-IPや、特定の機器間のダビングでは、例外的に制限が外れます。先に回答したレグザリンク・ダビングもこれに当たります。これを利用した場合は、以下のダビングが可能です。REGZA録画 (内蔵、USBいずれも) →LANケーブル → 対応レコーダーZG1、BZ800も対応機ですので、ぜひそちらのご利用をお勧めします。ちなみにREGZAで録ったUSBHDDはそもそも...
4984日前view32

この製品について質問する