質問者が納得NTTの光によるテレビ配信サービスには、いくつか種類があります。
「フレッツテレビ」のことであれば、E300の内臓チューナーでも直接受信可能なのでアンテナを立てているのと変わりなく録画できます。
「ひかりTV」のことなら、E300の内臓チューナーでは受信できないので専用のチューナーをE300の外部入力に接続して録画することになります。
外部入力録画なので、チューナー側のレコーダー側双方とも予約操作が必要になり録画操作が面倒になることと、「TS」の録画はできないので録画画質がアナログ放送並みに落ちてしまう...
4697日前view81