RD-E300
x
Gizport

RD-E300 DVDレコーダーの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"DVDレコーダー"29 件の検索結果
全般
 
質問者が納得故障です。この機種はB-CASの読み取り不良が多発していますね。http://bbs.kakaku.com/bbs/20278010310/Page=2/SortRule=2/ResView=last/#10838902
4667日前view81
全般
 
質問者が納得CPRM対応のディスクで、VRフォーマットしてますか?デジタル放送の録画は、VRフォーマットしたディスクでないと記録できません。説明書もよく読んでください。
4885日前view63
全般
 
質問者が納得1、DVD画質で残すならDVDレコーダーになりますし、ハイビジョン画質で残すならブルーレイレコーダーになります。ブルーレイとHD DVDの割合は98:2ですから、HD DVDの負けは確実です。2、もちろん後になるほど安くなります。あとブルーレイレコーダーは機種によっては1ヶ月前後待たされる人も多い状態なので、思い立ってもすぐには買えないかもしれません。3、E300は動作音の大きさや操作性の悪さで評判が悪いです。DVDレコーダーなら短時間だけどDVDにもハイビジョン画質で録画きるパナのXW100がいいと思いま...
6020日前view24
全般
 
質問者が納得ええっ、落ち着いて。 RD-E300の説明書の最初の方に、背面の端子の説明図がありますので、まず読んで下さい。次に、ビデオデッキの「映像出力」と書かれた端子と、RD-E300の映像入力と書かれた端子を市販のAVケーブルで接続します。その後、RD-E300の入力切り替えをLINEにしてから録画を開始します。続いて、ビデオデッキの再生を開始します。これでいけるはずです。 分からなければ、またお尋ね下さい。
6104日前view62
全般
 
質問者が納得イッツコムのSTBはパナですから、http://www.itscom.net/digiroku/connect.htmlパナのSTBとパナのDVDレコーダーを組み合わせて、STBに付属のIRシステムの設置をすれば、STBの番組表で予約するだけでBS/CSの予約録画ができますし、BS/CSの番組タイトルもDVDレコーダーに自動的に記録されます。(地上デジタルはDVDレコーダーの内蔵チューナーで受信できます)またパナは機能は少ないけど、操作は非常に簡単ですし、動作が安定してるので乱暴な使い方をしてもトラブルが起...
6140日前view95
全般
 
質問者が納得特に良い方法といわれても、普通にビデオの外部出力からHDD&DVDレコーダー(RD-E300)の外部入力に繋げて録画するだけで良いと思います。今お持ちのビデオがモノラル音声でなければそのまま録画するだけで(通常はSPモードで)HDDに取り込めるはず。それをDVD-Rにvideoモードで焼いてやれば良いです。(他のDVDプレーヤ等との互換性も最近ではVR方式でも見れるものもありますが、videoモードで焼いてファイナライズしておけば通常はOKです)そうすれば、後でハイビジョンの薄型テレビを買った時や、ブラウン...
6179日前view16
全般
 
質問者が納得不可能ですね。パソコンじゃないので個人でやろうものなら・・・業者に依頼するか諦めるかどちらかですね。専門業者に依頼すれば10万ぐらいで完璧に復元してくれると思いますよ。
6356日前view14
全般
 
質問者が納得現在CATVなのですか?であれば、CATVのチューナー(セットトップボックス:STB)があるはずです。STBにアンテナ出力端子があるので、そこからレコーダーへ、レコーダーからTVへとつないで下さい。地デジ以外を見るためには、STBからTVへもHDMIでつなぐ必要があります。追記他のレコーダーやテレビに繋がっていて、アンテナ端子に空きがない場合には分配器というものを利用してアンテナを分けます。以下のような製品になります。(二分配器の例)http://www.amazon.co.jp/HORIC-%E3%82%...
4768日前view60
全般
 
質問者が納得ご提示のレコーダーに限らず、市販されているどのレコーダーも、PC内(外付け含む)HDDにコピーすることはできません。また、東芝製のレコーダーで、外付けHDDに保存できる機種がありますが、一度そのレコーダー用のHDDとして登録した場合、物理フォーマットしない限り、そのレコーダーでしか扱えなくなります。東芝のおんなじ型番のレコーダーであっても、別のに接続して使用することはできません。つまり、HDDをつないでいるレコーダーが故障した場合、修理するまでHDDの中身は見られないことになります。
4883日前view15
全般
 
質問者が納得試しに、レコーダーを通さず、壁面アンテナ端子から直接テレビに繋ぐとどうなりますか。?これで改善できれば、2分配器でテレビとレコーダーに分ければいいです。同じトラブルで、これと同じ回答を何度となくしているが全てこれで解決しているが、さてあなたの場合は?
4883日前view13

この製品について質問する