RD-E301
x
Gizport
 
"HDD"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得取説をちゃんと読みなさい。58ページのビデオ保存。
5009日前view16
全般
 
質問者が納得見るにはスカパーHD専用チューナーと専用アンテナが必要です。また、そのレコーダーでも録画はできますが、チューナーとレコーダーをアナログケーブルでつないでのアナログ録画となりますので、ハイビジョン画質での録画できません。
4585日前view57
全般
 
質問者が納得テレビは地デジ対応ですが、地デジ対応でもDVDレコーダーのが探すのが大変です、もうこれからはブルーレイですから。地デジなれしますので画質は徐々に気になります。
5022日前view11
全般
 
質問者が納得画面比情報が含まれており、D端子またはHDMI端子を使うと、テレビがその情報にしたがって動作するからでしょう。
5022日前view84
全般
 
質問者が納得TSモードで録画した番組をHDD内でRE(VR)モードに画質変換ダビングする方法は、ダビング↓ダビングモード選択で「画質指定ダビング」を選ぶ↓必要に応じて「品質変更」で画質と音質を変更↓移動、またはコピー開始このとき「移動」を選択するとダビング10を引き継ぐ形でダビングできますが、そのかわりオリジナルのTS録画は移動終了と同時に消去されます。※追記ですはじめからRE(VR)録画したのと同じ・・・というと、SPモード(4.6、D/M1=DVD一枚に2時間録画できるモード)ですかね。 ご自分で録画品質設定をいじ...
5084日前view56
全般
 
質問者が納得リモコンにHDDとDVDの切換ボタンが有ると思うんですが・・・
5102日前view51
全般
 
質問者が納得レコーダーにもいろいろあり、HDDの中にファームウエアが書き込んである場合はフォーマットすると動かなくなります。東芝 RD-E301はこのタイプだったのでしょうか。この場合はメーカーでソフトを入れる作業になりますが最悪HDD交換になるでしょう。メーカーに相談されたら宜しいでしょう。
5170日前view88
全般
 
質問者が納得まずはDVDドライブ部の故障でしょうね。確かにDVDの相性もありますが、20枚1400円なら問題ないメーカー品のはず。TDKとかビクターとか太陽誘電社製では?(貴方もはっきりメーカー名を書いた方がイイですよ、本当にアドバイスを希望しているのなら)ドライブなら23000円(私のパナソニックの時はこの値段、自宅訪問での修理)で交換してくれます。だからHDDとは関係ないので、HDDのデータは「基本的に」安全ですよ。それよりももっとヤバイのが、HDDの空きの件。パナソニックの修理の方に聞いたんですが、HDDの空きは...
5275日前view67
全般
 
質問者が納得デジタル放送を正常に受信できていますか?取説・操作編50ページに従い、放送中のデジタル放送をTS録画してみてください。できたら、今度は、アナログ放送を録画中に、取説・操作編51ページに従い、デジタル放送をTS録画してみてください。(W録)それもできたら、予約もW録できるはずですが・・・>配線の接続の仕方によってTSが使えない場合などありますか?デジタル放送が正常に受信できてさえいれば、TSは使えるはずです。デジタル放送が全て受信できないのであれば、録画自体できませんので、TSでは録画ができない事になり...
5290日前view6
全般
 
質問者が納得予約の設定画面の項目に、【W録】というのがありますが、アナログ放送は「RE」、デジタル放送は「TS」に設定してください。両方「RE」では、W録はできません。
5290日前view12

この製品について質問する