RD-E301
x
Gizport

RD-E301 アナログ放送の解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"アナログ放送"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得デジタル放送の番組をDVDに録画するにはCPRMというコピー制御信号あるのでCPRMに対応したDVD-RかDVD-RWにしかダビング出来ません。それもDVDの記録モードがVRモードだけです。CPRM対応のDVDディスクをレコーダーでVRモードの初期化したもので科です。DVD-Videoモードで初期化したものにはダビングできません。で、アナログ放送にはCPRMがないので普通のDVD-RにもRWにダビングできます。DVDのモードもDVD-VideoでもDVD-VRモードでも関係なく出来ます。補足については移動で...
4958日前view60
全般
 
質問者が納得初期化=ファイナライズ・・・では 有りません。変な回答 は信じない様に!!ファイナライズ を すると DVD-R は もう2度と録画出来ませんし、解除も出来ません。DVD-Rは VIDEO形式で 販売されていて VRは フォーマットをしなければなりません。この フォーマット が出来ない・・のですか?レコーダーのACコードを コンセントから 抜いて 少ししてから戻し 電源ON で復帰しませんか?NGで有ればDVD-Rの品質不良。DVDドライブの故障。・・でしょう。レンズクリーナーで掃除してもNGで有れば 修理...
5570日前view93
全般
 
質問者が納得恐らく、TDKのディスクが原因です。なぜなら、僕も半年ほど前にTDKのDVD-RWを購入し使いましたが、東芝のレコーダーRD-S502で5回目で読み込みも初期化もできなくなりました。この商品は、アメリカのイメーションという2流の会社からのOEM品で、台湾製です。質が悪いので、仕方ありません。原産国日本とかかれたディスクなら問題なく使えます。僕は、ビクターの日本製のDVD-RWを買い直した所、20回以上使ってもエラーは一回も出てません。CPRM対応とは、アナログとデジタル両方対応という意味です。
5316日前view26
全般
 
質問者が納得BSアンテナ繋がってますか?番組データは地上波もBSから取り込んでたりしますLANとは関係ないかと思いましたが。テレビ単体でBS映ってれば??です
5926日前view18
  1. 1

この製品について質問する