RD-E301
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"エラー"13 件の検索結果
全般
 
質問者が納得E202は電波が正常に受信できていない状態かデジタル信号を認識出来ない時にのメッセージです。テレビが正常に見れるのであればアンテナは問題ないと思いますがアンテナから各機器への接続はどうなっているのでしょうか。分岐しているのであればレコーダー側のケーブルや接続を確認して下さい。機器の問題で正常でも一時的に出ることが稀にありますが電源を落とす(電源コードを抜く)ことによって改善されることがあります。どれも該当しない場合はサポートに電話されるのが良いでしょう。
4645日前view165
全般
 
質問者が納得私は購入して半年も経たない内に同じエラーメッセージが表示されやはり電源も切れない状態だし訳が分からなくなり即効メーカーに問い合わせした所、「電源切る事は出来ますがその際に保存してたものが消去されますよ」と言われ渋々保存は諦めましたが「ER~」と表示されたら内蔵部分が故障と言う意味らしく「出張修理もしくは購入したトコに持参してメーカー修理扱いになります」と言われました。ただ私の場合買って直ぐに故障なんてありえないと言ったら「ER~は出やすいんですよね~」と軽めな口調で言われ東芝製ってこんな簡単に故障するんだと...
4999日前view167
全般
 
質問者が納得レコーダーにもいろいろあり、HDDの中にファームウエアが書き込んである場合はフォーマットすると動かなくなります。東芝 RD-E301はこのタイプだったのでしょうか。この場合はメーカーでソフトを入れる作業になりますが最悪HDD交換になるでしょう。メーカーに相談されたら宜しいでしょう。
5168日前view88
全般
 
質問者が納得まずはDVDドライブ部の故障でしょうね。確かにDVDの相性もありますが、20枚1400円なら問題ないメーカー品のはず。TDKとかビクターとか太陽誘電社製では?(貴方もはっきりメーカー名を書いた方がイイですよ、本当にアドバイスを希望しているのなら)ドライブなら23000円(私のパナソニックの時はこの値段、自宅訪問での修理)で交換してくれます。だからHDDとは関係ないので、HDDのデータは「基本的に」安全ですよ。それよりももっとヤバイのが、HDDの空きの件。パナソニックの修理の方に聞いたんですが、HDDの空きは...
5273日前view67
全般
 
質問者が納得恐らく、TDKのディスクが原因です。なぜなら、僕も半年ほど前にTDKのDVD-RWを購入し使いましたが、東芝のレコーダーRD-S502で5回目で読み込みも初期化もできなくなりました。この商品は、アメリカのイメーションという2流の会社からのOEM品で、台湾製です。質が悪いので、仕方ありません。原産国日本とかかれたディスクなら問題なく使えます。僕は、ビクターの日本製のDVD-RWを買い直した所、20回以上使ってもエラーは一回も出てません。CPRM対応とは、アナログとデジタル両方対応という意味です。
5320日前view26
全般
 
質問者が納得下記がスペックです。録画可能なディスクの項で、 CPRM DVD-R に対応しているか確認して下さい。アナログ放送を VR で録画した物を ダビング出来ないかも!!VIDEO形式のみ OK とか では!!http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/vardia/rd-e301/spec_hard.html** 補足見ました **VIDEO形式は、HDDからDVD-Rへの高速ダビングは可能・・・と解釈できますが・・・フォーマットを VIDEOで出来ませんか?サポートに...
5320日前view45
全般
 
質問者が納得プレイリストを削除して、オリジナルタイトルの全チャプター結合を行い、再度チャプター分割するといいですよ。
5840日前view21
全般
 
質問者が納得録画モードの見直し。HDDに録画してSDTV同等の画質なら、設定が間違っているに決まっている。取説と睨めっこだな。BSの方に関しては、コピーガード信号でも乗っているんだろう。あまり聞いたことがないが。
5894日前view24
全般
 
質問者が納得ビデオカメラに添付されてるソフトで出来ますよ。マニュアル読みましょう。
5916日前view9
全般
 
質問者が納得部品単価だけ捉えれば高いという考えも出来るでしょうが、製造工程時のように、流れ作業的に効率良くというわけにはいかないので、企業としては同じような料金換算はできないでしょうね。ご自分で交換されるなら、このあたりのページがお役に立つのではないでしょうか?http://rdwiki.rd-style.info/wiki.php?HDD%B4%B9%C1%F5http://blog.livedoor.jp/rsr_8/archives/863700.html
4682日前view75
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する