49ネ ト接続設定ネ トdeナビ機能設定参考情報ネット de ナビ設定方法DLNA対応機器にタイトルを配信する1 メインメニューの【ネットdeナビ設定】をクリックする2【DLNA設定】をクリックする3DLNA機能の使用方法を選択するサーバー有効【フィルタ制限なし】:同一ホームネットワーク内のすべてのデジタルメディアプレーヤーに映像を配信します。サーバー有効【フィルタ制限あり】:同一ホームネットワーク内のMACアドレスを登録したデジタルメディアプレーヤーにだけ、映像を配信します。「フィルタ制限あり」にしたときは、手順4の設定が必要です。※ 不正なアクセスなどを防ぐため、通常は【フィルタ制限あり】に設定してください。4DLNA機能を使用する機器のMACアドレスを入力する 16台まで登録できます。 【利用】のチェックボックスをクリックして、その機器を利用するかどうかを設定することができます。 「 」あり⋯利用する 「」なし⋯利用しない5【登録】をクリックする■準備 上記の図を参考に、本機とDLNA対応機器を接続しておきます。 接続できるのは、ホームネットワーク内の機器(同一サブネットに接続された機器) です。本機で...