ログイン
質問する
RD-E301
x
RD-E301 入力切り替えの解決方法
RD-E301の使い方、故障・トラブル対処法 »
Q&A
取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)
"入力切り替え"
2
件の検索結果
"入力切り替え"
一致するキーワードは見つかりませんでした。
全般
地デジは普通に視聴できるのですが、RD-E301(東芝)を使用してい...
質問者が納得
E202は電波が正常に受信できていない状態かデジタル信号を認識出来ない時にのメッセージです。テレビが正常に見れるのであればアンテナは問題ないと思いますがアンテナから各機器への接続はどうなっているのでしょうか。分岐しているのであればレコーダー側のケーブルや接続を確認して下さい。機器の問題で正常でも一時的に出ることが稀にありますが電源を落とす(電源コードを抜く)ことによって改善されることがあります。どれも該当しない場合はサポートに電話されるのが良いでしょう。
4888日前
view
165
全般
TOSHIBAのRD-E301とパナソニックのビエラをつかっていたの...
質問者が納得
RD-E301のリモコンのメーカー設定番号は、ソニーの場合「10」か「11」のようです。リモコンの「放送切替」ボタンを押しながら、「1」・「0」と押すか、「1」・「1」と押してください。(「0」は「10」を押す。)なお、設定後「シフト」ボタンを押しながら、「青」・「赤」・「緑」・「黄」のいずれかを押すと、テレビの放送(地デジやBSなど)の切替ができるようです。
4866日前
view
69
1
この製品について質問する
ログイン