RD-E301
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"TS"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得画面比情報が含まれており、D端子またはHDMI端子を使うと、テレビがその情報にしたがって動作するからでしょう。
5001日前view84
全般
 
質問者が納得TSモードで録画した番組をHDD内でRE(VR)モードに画質変換ダビングする方法は、ダビング↓ダビングモード選択で「画質指定ダビング」を選ぶ↓必要に応じて「品質変更」で画質と音質を変更↓移動、またはコピー開始このとき「移動」を選択するとダビング10を引き継ぐ形でダビングできますが、そのかわりオリジナルのTS録画は移動終了と同時に消去されます。※追記ですはじめからRE(VR)録画したのと同じ・・・というと、SPモード(4.6、D/M1=DVD一枚に2時間録画できるモード)ですかね。 ご自分で録画品質設定をいじ...
5063日前view56
全般
 
質問者が納得デジタル放送を正常に受信できていますか?取説・操作編50ページに従い、放送中のデジタル放送をTS録画してみてください。できたら、今度は、アナログ放送を録画中に、取説・操作編51ページに従い、デジタル放送をTS録画してみてください。(W録)それもできたら、予約もW録できるはずですが・・・>配線の接続の仕方によってTSが使えない場合などありますか?デジタル放送が正常に受信できてさえいれば、TSは使えるはずです。デジタル放送が全て受信できないのであれば、録画自体できませんので、TSでは録画ができない事になり...
5268日前view6
全般
 
質問者が納得可能です。レコーダーでVRモードでDVDに記録すればVRモードに対応した製品で再生できます。ただし、TSモードで録画した映像はDVDに記録する時点で、DVD用の規格に変換されるため、デジタル放送の画質を維持することはできません。また、デジタル放送を記録したDVDを再生するにはCPRMに対応したプレーヤーが必要です。ですので、パソコンの場合にはCPRMに対応したプレーヤーソフトとDVDドライブが必要です。ですが、最近のパソコンはどちらの条件も満たしているので基本的にどのパソコンでも再生できます。ただし、初めて...
5415日前view19
  1. 1

この製品について質問する