ログイン
質問する
RD-E304K
x
RD-E304K レコーダの解決方法
RD-E304Kの使い方、故障・トラブル対処法 »
Q&A
取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)
"レコーダ"
10 - 20 件目を表示
"レコーダ"
一致するキーワードは見つかりませんでした。
全般
PS3のゲームをHDD
レコーダ
ーに録画したいのですが自分の持っている...
質問者が納得
D端子の入力無いよね?矢印も一部逆ですね。「PS3→S端子→HDD
レコーダ
ー→HDMI→液晶モニター」これでゲームなどを録画出来ると思います。
5636日前
view
22
全般
DVD
レコーダ
ーについて質問します。引越しに伴ってDVD
レコーダ
ーを...
質問者が納得
HDDの中身は消えません。
5082日前
view
57
全般
DVD
レコーダ
ーで録画したものが壊れたみたいです。初期化するしかない...
質問者が納得
初期化するしかないでしょう。最悪HDDの交換になると思います。
5146日前
view
79
全般
東芝のDVD
レコーダ
ー(VARDIA RD-E304kを使用していま...
質問者が納得
録画の停止は停止ボタンを押して画面に出てくる録画中の番組を選んで再度停止ボタンを押すようにと説明書に書かれていますが、それで駄目でしょうか。見ていて録画したいと思ったときに
レコーダ
ーのチャンネルは合わしていますか?合わしていて違うチャンネルが録画されるならチャンネルの設定が合っているかどうか確認してみてください。テレビは
レコーダ
ーのチューナーを使用して見ているのですか?
5164日前
view
40
全般
現在アナログ放送とデジタル放送の両方を視聴できます。05年前の28T...
質問者が納得
そういうものです。アナログテレビとシングルのデジタル
レコーダ
ーでは、デジタルの視聴と録画を同時にすることは出来ません。!デジタルの視聴とデジタルの録画を同時にやりたければ、デジタルチューナーが2個無いと出来ません。RD-E304K(シングルチューナー)ではなく、RD-S304K(Wチューナー)を買えば良かったですね。今のアナログテレビが壊れて地デジテレビを買うまで我慢するか、地デジチューナーの追加購入でしょうね。?
5330日前
view
60
全般
東芝の
レコーダ
ーRD-E304Kですがおまかせ作成してからダビングし...
質問者が納得
東芝機に限らずCMカットは時々失敗する事があります。おまかせで作ったプレイリストでCMが残っている所だけをチャプター打ちしてそこだけ削除するという方法を私は使っています。全部自動でやろうというのは無理があるのです。※地デジになってからは動きのアルゴリズムを使ってCMカットしているようです。(要は早い動きに合わせてCMと判断しているので各メーカーによってCMカット機能に差があるようです)ご参考に!!!
5413日前
view
45
全般
HDD
レコーダ
ー修理について、お店の方や修理の方にHDDの中を見られ...
質問者が納得
電源部品の交換と再生テストをします。お客様のHDDの診断もされるでしょう。知りえた情報の漏洩については、修理業者を信頼するしかありません。奥さんのヤバネタじゃなくてよかったね。^^;
5450日前
view
21
全般
先日東芝のVARDLA RD-E304Kをしたのですが編集の仕方が分...
質問者が納得
編集ナビで対象のファイルにカーソルを置き、モードキー、対象チャプターに移動しクイックメニュー、チャプター削除一括削除したいなら決定ボタン-一括削除、不要部分を複数選択し削除プレイリストで良いのなら、クイックメニューから、奇数・偶数チャプター削除
5465日前
view
18
全般
ハイビション
レコーダ
ーについて質問します。 昨日東芝のRD-E304...
質問者が納得
もう一度接読を確認してください。入力端子に繋がっているアンテナ線をテレビに繋いで受信できたら接読の仕方が悪いんだと思います。
5485日前
view
14
全般
レコーダ
ーについて教えてください。東芝VARDIA・RD-E304K...
質問者が納得
TVの電源を切っても問題ないです。 HDDに録画した時の画質がDVDに6時間入らないものだとしても、ダビング時にぴったりダビングか画質指定ダビングでそのタイトルの時間が記録できる画質に合わせれば問題ないです。そのかわりその場合高速ダビングはできず、タイトルの時間分かかってしまいます。DVDはデジタル放送をダビングであればCPRM対応をお忘れなく。
5489日前
view
22
1
2
3
4
この製品について質問する
ログイン