RD-R100
x
Gizport
 
"テレビ"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得DVD レコーダーなんだから、DVD にダビングすれば良いじゃんか。HDD 残量が減ったからってわざわざレコーダーを買い足すのか?ダビング可能ディスクDVD-R、DVD-R DL、DVD-RW → VRフォーマット、VideoフォーマットDVD-RAM → VRフォーマットhttp://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/lineup/rd-r00/dubbing.html
4581日前view15
全般
 
質問者が納得RD-R100には外付けHDDに対応していません。32インチAシリーズも対応していません。補足見ましたブルーレイのディスクにダビングしてHDDの容量を空けるか、外付けHDD対応のレコーダーに買い替えるしかないですね。
4581日前view13
全般
 
質問者が納得HDMIケーブルをつないで・・・と書かれていますが、アンテナコードもちゃんとつないでいますか?アンテナコードをつながないと地デジの受信はできませんけど・・・
4574日前view15
全般
 
質問者が納得録画するには、レコーダーのアンテナ入力端子と壁のアンテナ端子とを、アンテナケーブルで繋ぎます。アンテナケーブルはレコーダーに1メートルほどのがついてきます。HDDに録画した番組を見るのに(TVに出力するのに)、TVとレコーダーを赤白黄やHDMIケーブルで繋ぎます。赤白黄ケーブルもレコーダーについてきます。HDMIケーブルでつなぐとハイビジョンで見られ、様々な連動機能も使えます(TVが対応しているなら)。赤白黄ケーブルでは標準画質で綺麗とは言えませんが、一応は見られます。HDMIケーブルも数百円で買えます。h...
4543日前view7
全般
 
質問者が納得ダビング時の画面設定が4:3になってない? 16:9にすればいいんじゃないかな? 取説:操作編109ページ参照。 http://www.toshiba-living.jp/manual.pdf?no=78064&fw=1&pid=13151
4503日前view32
全般
 
質問者が納得アンテナ線はつながっていますか? 地域の設定(郵便番号)はされましたか? 分からなければ東芝のサポートに電話してください。
4625日前view30
全般
 
質問者が納得FACE 32LZ100 と REGZA RD-R100 は何で繋げてますか? 赤・白・黄のビデオ端子で接続しているとしたら、 黄色の端子の映像は標準画質になりますので 解像度が低いですから画質が良くないのは仕方ありません。 LZ100 と RD-R100 のどちらにも D4 に対応しているので 黄の端子をやめて、D端子を使えばハイビジョン画質で視聴出来ると思います。
4699日前view4
全般
 
質問者が納得アンテナがUHFで地デジを受信できるなら見られます。ただ、何かの番組を録画しているときはほかの番組を見られません。また、画質は地デジ本来の綺麗さでは映りません。
4758日前view7
全般
 
質問者が納得>入力と前面の入力どちらでしょうか?どちらでも大丈夫なんでしょうか? どちらでも構いません。 >入力切替を押すと、HDMI1はREGZALINK。2が出てきます。 その入力切替はテレビの話では? レコーダーの入力切替を背面でも前面でも実際にケーブルをつないだ方に変更してください。 レコーダーの取説をもう一度読まれた方がいいと思います。 なお、市販やレンタルのビデオはプロテクトがかかっているのでHDDにはダビングできませんのでご注意を。 >入力切替を押すとHDMI1、2、この2つしか出なかったんです...
4850日前view7
全般
 
質問者が納得それは何かの拍子にリモコンモードが変わってしまったのだと思います。 リモコンでリモコンモードを変えれば解決すると思います。 やり方は・・・それぞれのモードで下記のボタンを同時に押せばリモコンモードが変わります。 RD-1 ダビング+コマ戻し RD-2 ダビング+一時停止 RD-3 ダビング+コマ送り これらを試してみて動作するリモコンモードに設定してください。
4187日前view103

この製品について質問する