RD-R100
x
Gizport
 
"DVD"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得録画用DVD-Rを買ってきて、VRモードで初期化すれば、HDDからDVD-Rにダビングまたはムーブできます。 地デジの場合ダビング10なので、一つの番組がHDDからは9回ダビングできて、10回目にムーブになりHDDからは消えてしまいます。 ここに買いてあることが、理解できるまで説明書を読めばわかると思います。
4726日前view58
全般
 
質問者が納得可能です。ただVHSが市販のソフトで録画禁止信号が入っているものはダビングできないと思います。またRD-R100は内蔵チュ-ナーで1つ、外部入力で1つの組み合わせでしか同時録画はできないと思いますので、ビデオデッキを2台を接続しても意味はないかもしれません。おおまかな手順としては①VHSをRD-R100のHDDに録画する。②録画部分から、余分な部分をカットする。③DVDにダビングする。細かな操作は説明書をよく読んでやってください。☆実際にやってわからないところがあれば、その都度具体的に質問するといいと思いま...
4981日前view13
全般
 
質問者が納得DVD レコーダーなんだから、DVD にダビングすれば良いじゃんか。HDD 残量が減ったからってわざわざレコーダーを買い足すのか?ダビング可能ディスクDVD-R、DVD-R DL、DVD-RW → VRフォーマット、VideoフォーマットDVD-RAM → VRフォーマットhttp://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/lineup/rd-r00/dubbing.html
4840日前view15
全般
 
質問者が納得◆シャープのレコーダーをお勧めします.。o○http://www.sharp.co.jp/bd/index.html※東芝レグザD-BZ510ではなく。シャープのブルーレイ・DVDレコーダーをおすすめします.。o○シャープのブルーレイ・DVDレコーダーの特性とおすすめ機種をご紹介します。液晶テレビ「AQUOS(アクオス)」で有名なシャープですが、レコーダーにもそのAQUOSの名称を使っています。AQUOSの名前を冠したレコーダーだけに、AQUOSとの組み合わせで高画質を実現することと、AQUOSとのリンク機...
4823日前view10
全般
 
質問者が納得HDMIケーブルをつないで・・・と書かれていますが、アンテナコードもちゃんとつないでいますか?アンテナコードをつながないと地デジの受信はできませんけど・・・
4833日前view15
全般
 
質問者が納得DVD-RE にダビングして、パソコンに取り込めば、内臓HDDにも外付けHDDにも取り込めますが、少し技術が必要です。 デジタル放送のCPRM を解除する必要があります。調べてみてください。 http://chidejicopy.crap.jp/copy/cprmdecrypter.html
4791日前view14
全般
 
質問者が納得引用されたRD-R100のホームページに、使用可能ディスクとして、DVD-R DLとちゃんと書いてあります。もう少し御自分で確認された方がいいですね。 但しあなたの質問には、録画モードが書かれていません。従ってダビング可能かは判りかねます。取扱説明書に録画モードごとのダビング可能時間は出ています。そちらで御確認下さい。もはやDVDで地デジ番組をダビングするのは、基本的には無理なのです。
4802日前view11
全般
 
質問者が納得ダビング時の画面設定が4:3になってない? 16:9にすればいいんじゃないかな? 取説:操作編109ページ参照。 http://www.toshiba-living.jp/manual.pdf?no=78064&fw=1&pid=13151
4762日前view32
全般
 
質問者が納得大丈夫です。録画開始の数分前(我が家のレコーダーは5分前)に自動的に電源ONになり、時間がくれば録画が始まります。 また、コンセントを抜いてしまうと、内蔵バッテリーで時計機能はある程度の期間は動いていますが、それ以外は動けません。 設定した内容はデータとしてHDDに保存されていますので、内蔵バッテリーを使い切っても残りますが、ごく稀に初期状態にリセットされてしまう場合があります。(この原因は自分には分かりません) 録画予約をされているのであれば、コンセントからプラグを抜いてしまうのは止めておいた方が良い...
4958日前view22
全般
 
質問者が納得FACE 32LZ100 と REGZA RD-R100 は何で繋げてますか? 赤・白・黄のビデオ端子で接続しているとしたら、 黄色の端子の映像は標準画質になりますので 解像度が低いですから画質が良くないのは仕方ありません。 LZ100 と RD-R100 のどちらにも D4 に対応しているので 黄の端子をやめて、D端子を使えばハイビジョン画質で視聴出来ると思います。
4958日前view4

この製品について質問する