RD-R100
x
Gizport
 
"TOSHIBA"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得番組は見れますか?見れるのであれば時間がある程度たてば番組表を取得します。見れないのであればアンテナ線が繋がっていないとか、接続を見直した方がいいかもしれません。補足見ましたたまにノイズが入るという事は受信状態が悪いので、番組表が取得できずらいのでしょう。設定画面から受信レベルが数字として見れるので、数値が低いようであればアンテナかアンテナ線のどこかの接続が悪いものと思います。ご自身でチェックしていただき、分からないようであれば販売店など専門家に見てもらった方がいいでしょう。
4753日前view19
全般
 
質問者が納得>表示窓のところに小さな四角が出て、電源が入りません。 内蔵FANが回っているとその表示が出ます。 電源をすべて落としましたか、コンセントを抜いてしばらくして入れなおしてどうなのか? リモコンの電池切れなんてことないですよね。 これでもダメなら手立てはありません、修理に出してください。
4700日前view25
全般
 
質問者が納得DVD-RE にダビングして、パソコンに取り込めば、内臓HDDにも外付けHDDにも取り込めますが、少し技術が必要です。 デジタル放送のCPRM を解除する必要があります。調べてみてください。 http://chidejicopy.crap.jp/copy/cprmdecrypter.html
4704日前view14
全般
 
質問者が納得引用されたRD-R100のホームページに、使用可能ディスクとして、DVD-R DLとちゃんと書いてあります。もう少し御自分で確認された方がいいですね。 但しあなたの質問には、録画モードが書かれていません。従ってダビング可能かは判りかねます。取扱説明書に録画モードごとのダビング可能時間は出ています。そちらで御確認下さい。もはやDVDで地デジ番組をダビングするのは、基本的には無理なのです。
4715日前view11
全般
 
質問者が納得レコーダー本体で予約した時はテレビの状態は関係有りません。 レコーダー の電源が完全にOFFした時は、(停電等) 録画予約の記憶が消えますので、録画予約は全て出来ません。 ・・・・・ テレビのリンク操作で録画予約した時は、 テレビ内に録画予約の記憶が有ると思います、 その為にテレビのコンセントを抜けば録画予約の記憶が消えて、 録画出来ないと思います。 ・・・・・ 他社メーカーですが、 レコーダー本体で予約した時は HDD空き容量無くなるまで録画します。 コンセント抜けば録画予約の記憶が消えます。
4701日前view33
全般
 
質問者が納得東芝ファンじゃなかったのですか。失礼しました。 D-BZ500/510は船井電機製品で正確には東芝製品ではありません。D-BZ500とD-BZ510の違いは録画時自動CMカット機能の有無ぐらいです。(D-BZ510以降から機能がなくなります。このレコーダーの上位機種である三菱電機製品も同様) 質問者さんにはRD-R100と同じ操作体系で直系の後継機種である東芝DBR-Z160かDBR-Z150のどちらかをおすすめしたいと思います。この機種以外は全て操作体系が異なるのでD-BZ500/510を選ぶくらいで...
4647日前view52
全般
 
質問者が納得全くお勧めできません。 1年以上前に発売されたモデルですし、それ以前に東芝のレコーダー自体が全くお勧めできません。 今買うなら、ソニーかパナソニックのBDレコーダーにするべきです。 特に、初心者にも使い易いと評判のパナソニックがオススメですね。 2番組録画が希望の様ですから、RD-R100よりもちょっと高めですが、この辺なんかどうでしょうか? http://kakaku.com/item/K0000278512/ 補足について 先に書きましたが、東芝のレコーダー自体が全くお勧めできません。 東芝...
4679日前view32
全般
 
質問者が納得デジタル3波チューナー内蔵なので、UHFアンテナさえあれば(もしくはケーブルTV)地デジも見れますよ。TVの外部入力をレコーダーを繋いだ入力に切り替えて視聴することになります。ただし、シングルチューナーなので、番組録画中はチャンネル変更ができません。店員さんは、そのことを言いたかったのでは?。いわゆるハイビジョンレコーダー(DVDレコーダー)です。
4922日前view23
全般
 
質問者が納得東芝のレコーダは、安いですよね!!でも・・・自分も今年の1月まで我慢して使っていたのですが安いだけあって時々不調になるしHDDファンの音が煩くあまりお勧めしません。自分の場合は、最悪、電源プラグを抜き差しして初期モードに戻りましたが昨年の12月あたりから結構な頻度で固まり、リモコンや本体のボタンのどれを押しても反応しないしで結構、いらいらしました。(大抵、再生中に固まるのみで録画に失敗した事はないので我慢の限度内で済んでいたのですが・・・)これを裏付けるようにネット上でもあまり評判が良くありません。価格が高...
4930日前view44
全般
 
質問者が納得レンタルDVDのコピーガードを解除するのが確かに違法です。自分の購入したDVDを処理するのがたぶん大丈夫だと思いますが。DVDコピーガードを解除するには、DVDFab製のPasskey for DVDをお勧めします。http://jp.dvdfab.com/passkey-for-dvd.htm違法しないように注意してください。
4966日前view41

この製品について質問する