RD-R100
x
Gizport
 
"録画"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得①CPRM(デジタル放送録画可)のDVD-Rでも 購入時はビデオモード(デジタル放送録画不可)の状態に なっていますので、 RD‐R100のメニュー(DVD管理→DVD初期化)で DVDーRをVRモードにフォーマットしてください。 ※DVD-RWもVRモードにフォーマットしてから使いますが、 DVD‐RAMは初めからVRになっています。 ※この機はDVDディスクにはVRモードのみ、 つまりハイビジョンではダビングできません。 ②HDDにTSで録画したDRの番組は、DVDに高速でダビングは きませんので、ぴ...
4411日前view36
全般
 
質問者が納得明るさを変える・・・電源が入っている状態で「表示/残量」ボタンを3秒以上押し続けて下さい。操作編P.160に載っています。消すこともできるようです。 ご参考に!!! 追加:録画時間のONの設定はないと思います。東芝機に限らずこれは最低限必要な時間を確保しているのではないでしょうか。ご希望にそえずにすみません。
4500日前view9
全般
 
質問者が納得ダビング時の画面設定が4:3になってない? 16:9にすればいいんじゃないかな? 取説:操作編109ページ参照。 http://www.toshiba-living.jp/manual.pdf?no=78064&fw=1&pid=13151
4503日前view32
全般
 
質問者が納得アンテナ線はつながっていますか? 地域の設定(郵便番号)はされましたか? 分からなければ東芝のサポートに電話してください。
4625日前view30
全般
 
質問者が納得大丈夫です。録画開始の数分前(我が家のレコーダーは5分前)に自動的に電源ONになり、時間がくれば録画が始まります。 また、コンセントを抜いてしまうと、内蔵バッテリーで時計機能はある程度の期間は動いていますが、それ以外は動けません。 設定した内容はデータとしてHDDに保存されていますので、内蔵バッテリーを使い切っても残りますが、ごく稀に初期状態にリセットされてしまう場合があります。(この原因は自分には分かりません) 録画予約をされているのであれば、コンセントからプラグを抜いてしまうのは止めておいた方が良い...
4698日前view22
全般
 
質問者が納得番組表から現在放送している番組どれでもいいので決定ボタンを押すと、番組指定録画の画面が開きます。 その中に録画設定という項目が画面の真ん中辺りにあるので、 この中に入ると録画先を選択出来るので、ここで変更が可能ですよ。 REGZAにはメモリ機能が搭載されているので、最後に録画先として指定した録画機器が次の録画操作や予約の時に表示されます。 ですからその番組を1分間位録画して下さい。 次からは録画先がハードディスクに変更になっていると思います。 「見る」というところが色が変わっているとグレーアウトして選択...
4769日前view10
全般
 
質問者が納得>入力と前面の入力どちらでしょうか?どちらでも大丈夫なんでしょうか? どちらでも構いません。 >入力切替を押すと、HDMI1はREGZALINK。2が出てきます。 その入力切替はテレビの話では? レコーダーの入力切替を背面でも前面でも実際にケーブルをつないだ方に変更してください。 レコーダーの取説をもう一度読まれた方がいいと思います。 なお、市販やレンタルのビデオはプロテクトがかかっているのでHDDにはダビングできませんのでご注意を。 >入力切替を押すとHDMI1、2、この2つしか出なかったんです...
4850日前view7
全般
 
質問者が納得要はデジアナ変換された放送の録画がしたいってことですね。STBについてる外部出力はデシタル放送のみでしょうからそれを利用することはできません、そうなると一部回答にもありますが、アナログ地上波が受信できる機器(つまり従来のテレビやレコーダー)で外部AV出力があるものを探して、それと今のレコーダーの外部入力(赤白黄など)を接続して録画するしか手がないでしょう。 外部AV出力がどれにもないなら無理かと。(もし壊れた?レコーダーがアナログ受信自体は支障ないならそれをアナログチューナーがわりに使えるかも)
4358日前view60
全般
 
質問者が納得読み込みレンズの汚れでは?レンズクリーナーでクリーニングすれば直るかもしれない。
4669日前view32
全般
 
質問者が納得レコーダー本体で予約した時はテレビの状態は関係有りません。 レコーダー の電源が完全にOFFした時は、(停電等) 録画予約の記憶が消えますので、録画予約は全て出来ません。 ・・・・・ テレビのリンク操作で録画予約した時は、 テレビ内に録画予約の記憶が有ると思います、 その為にテレビのコンセントを抜けば録画予約の記憶が消えて、 録画出来ないと思います。 ・・・・・ 他社メーカーですが、 レコーダー本体で予約した時は HDD空き容量無くなるまで録画します。 コンセント抜けば録画予約の記憶が消えます。
4529日前view33

この製品について質問する