RD-R200
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"画質"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得ニコ生配信者はキチガイしかいないと思っている
4718日前view39
全般
 
質問者が納得機械の仕様が古いのでどうにもなりません。DVDにハイビジョン画質での記録は出来ない機械ですので、DVDにダビングした時点で画質はHDからSDにダウンします。嫌ならBDないしDVDにハイビジョン記録できる機械に買い換えるしか方法はないです。もっともDVDにハイビジョン記録するということはTSではなくAVCに再エンコードしますので画質はおちます。高速ダビングできないのはダビング時にTSからVRに画質を変換するためです。著作権保護うんぬんは関係ないです。HDDに記録する際にVRモードで録画しておけば高速ダビングは...
4624日前view115
全般
 
質問者が納得>ブルーレイもREモードやTSモードってあるのでしょうか??ありません。>RD-BR610は何時間くらい録画できるのでしょうか?? http://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/rdstyle/download/BR610.pdf東芝のブルーレイレコーダーは、まだ不具合が多く、且つ操作系も複雑なので、いろいろな事を調べて自分で対処できる方以外はオススメしません。編集機能はバツグンですが、きれいな画質でダビングするのが主目的なら、ソニーやパナソニックなど不具合が少なく...
4608日前view76
全般
 
質問者が納得RD-R200はDVDレコーダーなのでDVDをVRフォーマットしてぴったりダビング(VR)するのがいいと思います。元の画質がハイビジョン画質を含めSP以上で録画していたら時間的に見てSP画質が最高です。この方式でなら、将来ブルーレイレコーダーに買い替えたりしても、再生可能なDVDプレーヤーであれば将来にわたって再生することが可能です。HDVR(HDRec)方式で、ぴったりダビングすると画質はVRモードで保存するよりもきれいな画質のままであることは確かですが、東芝の特定のブルーレイレコーダー以外では再生できな...
4557日前view106
  1. 1

この製品について質問する