RD-R200
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"DVD-R"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得機械の仕様が古いのでどうにもなりません。DVDにハイビジョン画質での記録は出来ない機械ですので、DVDにダビングした時点で画質はHDからSDにダウンします。嫌ならBDないしDVDにハイビジョン記録できる機械に買い換えるしか方法はないです。もっともDVDにハイビジョン記録するということはTSではなくAVCに再エンコードしますので画質はおちます。高速ダビングできないのはダビング時にTSからVRに画質を変換するためです。著作権保護うんぬんは関係ないです。HDDに記録する際にVRモードで録画しておけば高速ダビングは...
4667日前view115
全般
 
質問者が納得RD-R200はDVDレコーダーなのでDVDをVRフォーマットしてぴったりダビング(VR)するのがいいと思います。元の画質がハイビジョン画質を含めSP以上で録画していたら時間的に見てSP画質が最高です。この方式でなら、将来ブルーレイレコーダーに買い替えたりしても、再生可能なDVDプレーヤーであれば将来にわたって再生することが可能です。HDVR(HDRec)方式で、ぴったりダビングすると画質はVRモードで保存するよりもきれいな画質のままであることは確かですが、東芝の特定のブルーレイレコーダー以外では再生できな...
4601日前view106
全般
 
質問者が納得デジタル放送の番組をダビングする場合は、録画時間と同じ時間が必要ですがアナログ放送を録画していた物なら、数倍速(ディスクの何倍速とレコーダー自体の何倍速の遅い方の数)で録画可能です。
4703日前view38
全般
 
質問者が納得いわゆる市販ビデオソフトの一部にはコピー防止の信号が織り込まれているのはご存知と思います。アナログテレビ放送を録画したビデオテープに上記の信号は入りませんが、テープ及び録画磁気の劣化により、再生された映像を、DVDレコーダー側がコピー防止信号と誤認する場合があります。ビデオデッキ側のヘッドの清掃、テープ巻きムラ修正、別の再生デッキを使用するなどをお試しください。
4867日前view86
全般
 
質問者が納得もう一頑張りして「RD-Z300」にした方がいいですね。現在スカパー!SD、スカパー!HD、スカパー!e2のうち何を契約されているかわかりませんが、RD-R200は「スカパー!HD録画」に対応していません。「RD-Z300」であればスカパー!HDをハイビジョン画質で録画できますが、RD-R200では出来ないんです。今スカパー!HDでなくても、今後のことを考えて「RD-Z300」にした方が絶対によいです。REGZAリンクには「HDMIケーブル」が必要になりますのでレコーダーを購入した際一緒に購入しておきましょ...
4979日前view37
  1. 1

この製品について質問する