RD-S1004K
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"音"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得過去の質問も見させて頂きましたが、まだお若くて説明書を大ざっぱにしか読んでいないのでは・・と感じました。レコーダーって扱い難しいですよね。私も編集などやってなんか時間がもったいなく思えてC.Mカットするのさえ面倒です。機械痴でしたら、難しいことはやめて最初からすべてREモードで録画し、2時間DVDに納めるのなら、品質をSP(4.6)にしておいたら簡単にDVDにできます。TS録画は見て消すものだけにしましょう。>コピー出来る回数も減ってきたので TS録画にしているからで、REにするとたくさん録画できま...
5548日前view25
全般
 
質問者が納得リモコンの編集ナビ押して、番組選んで、チャプター編集。切りたい所で、分離ボタンを押す。この作業が終わったら、今度はリモコンのモードボタンを押す。次に、プレイリスト作成を選び、CM以外の物を順番に選ぶ。これで、CM抜きのプレイリストができあがり。あとは、このプレイリストをDVDにダビングするだけ。補足についてできません。CMカットのの方は、元のデーターからCMを飛ばして再生してるだけです。容量は、ほとんど消費してないので気にする必要はありません。編集した方だけ削除しても、元は残ります。元を消すと、編集した方も...
5551日前view11
全般
 
質問者が納得多分 ですが RD-S1004Kの設定の問題では ないかと思います。 東芝のレコーダーは結構マニアックで凝った人には 様々な便利さがありますが、ファンクションが複雑 で取り説をよくお読みになることをお奨めします。
5561日前view11
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する