RD-S1004K
x
Gizport

RD-S1004K ディスクの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ディスク"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得>まだ登録が済んでいないUSB HDDからは、データのコピーができないということですか?ちょっと、話がおかしいです。USB HDDからVARDIAの内臓HDDにコピー可能なのは、VARDIAで録画したデータだけですよ?登録が済んでいないのに、データがあるという事は、そのデータはVARDIAで録画したデータではない、という事になりますので、もちろん、そのデータをVARDIAにコピーする事はできません。登録の際に保存されている内容はすべて消去されるので、登録済みで、なおかつデータがある場合は、それは、VA...
5530日前view16
全般
 
質問者が納得過去の質問も見させて頂きましたが、まだお若くて説明書を大ざっぱにしか読んでいないのでは・・と感じました。レコーダーって扱い難しいですよね。私も編集などやってなんか時間がもったいなく思えてC.Mカットするのさえ面倒です。機械音痴でしたら、難しいことはやめて最初からすべてREモードで録画し、2時間DVDに納めるのなら、品質をSP(4.6)にしておいたら簡単にDVDにできます。TS録画は見て消すものだけにしましょう。>コピー出来る回数も減ってきたので TS録画にしているからで、REにするとたくさん録画できま...
5546日前view25
全般
 
質問者が納得先週の連休で、REGZA47Z9000を購入しました。決め手はフルHDクリアパネルとUSBハードディスク録画機能です。画面はかなりきれいだと思います。録画の容量についてはご質問にあるように、REGZAにハードディスクを外付けしてもいいし、VARDIAを使ってハードディスクを増設しても対応できます。しかし、将来ブルーレイを購入するときのことを考えると、テレビ+ヴァルディア+ブルーレイとなるかテレビ+ブルーレイとなるか、コンパクト感を考えると、REGZAにハードディスクを外付けの方がスリムな気がします。もちろん...
5562日前view29

この製品について質問する