RD-S1004K
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"東芝"70 - 80 件目を表示
全般
 
質問者が納得普通にスカパーチューナーの出力端子とレコーダーの入力端子をコンポジットまたはS映像ケーブルと音声ケーブルで接続するだけで録画は可能です。番組表はVARDIAがインターネット常時接続環境があれば、VARDIA側にダウンロードして表示できます。
5356日前view13
全般
 
質問者が納得プレステ2は1990年代末期に設計されたゲーム機なので、当時まだまったく普及していなかったVRモード(CPRM)でダビングされたDVDの再生には対応していません。ゆえにVRモードで焼いたDVDは再生できません。 BSデジタル放送、地上デジタル放送、コピーワンス信号の入ったCS放送などは、すべてCPRM(VRモード等)でしかDVDにダビングできないので、それに対応したDVDプレイヤーが必要になりますね。 モニタ無しでRCAケーブル(赤白黄)出力のみのものなら¥2000くらいから買えますし、液晶モニタつきの...
5158日前view4
全般
 
質問者が納得以前メーカーに確認したことがあるのですが、メーカーでは「無線LAN接続の動作の保障はしない」とのことでした。私も有線です。参考までに。補足回答申し訳ありませんが、無線での接続は経験がありませんので、答えることが出来ません。メーカーのサポートに電話で確認してみてください。私が確認したのは去年の7月のことですが、それから使用が変わってなければ、同じ回答になると思いますが、メーカーが「動作の保障はしない」とのことなので、もしうまく接続できてダビングが出来たとしても、後に起こったトラブルについては、メーカーの保障の...
5393日前view41
全般
 
質問者が納得受信レベルが低下しているのが原因です。 ブースターを入れると改善します。
5382日前view3
全般
 
質問者が納得ないです。「ネットdeダビング」そのものの速度が遅いので、DVDメディアを使わない方法ならそうなります。わたしも以前やったら標準的なビットレートで録画したものが3~5倍の時間かかりました。
5395日前view33
全般
 
質問者が納得取説については、RD-S1004Kの・レグザとバルディアを接続の仕方については準備編の25ページに、・設定方法(ネットdeレック)については操作編の106ページに説明があります。それと一応確認しておきますが、LANケーブルはストレートケーブルが必要なのですがお持ちのものは間違いありませんよね?>いや、LANではなくUSB接続ですよ。Z7000の外付けHDDからRD-S1004Kへのムーブ(ネットdeレック)についての質問ですから。RD-S1004KへのUSB HDD増設は関係がありません。
5417日前view21
全般
 
質問者が納得DVD-Rに録画され、ファイナライズされたデジタル放送はCPRMディスクが認識できて、VRモード録画に再生対応するパソコンやDVDプレーヤーなら見られます。
5437日前view8
全般
 
質問者が納得ぴったりダビングを使えば、1枚に入るように画質を調整してくれます。変換しながらのダビングなので、時間も2時間30分かかります。高速ダビングしたければDVDの容量から逆算して、録画画質を設定する必要があります。
5440日前view11
全般
 
質問者が納得説明書の最後に仕様と言うページがありますよ。そこをじっくり見たら、案外最大録画時間なんて書いてあるかもしれませんよ。何しろ東芝ですから。追加なんか、仕様の半分ですねー。と言う事は2倍の速度で録画していませんか?。もっとも、そのレコーダー、HDDは1TBの様で、HDDに録画したんではないようですねー。と言う事はDVD-R化なんかに録画したんですか?。そうするとSPで2時間、LPで4時間、それ以上に低画質だと例えば8時間とか。マー、修理修理と言う前にその変を調べてみたら良いでしょう。
5442日前view9
全般
 
質問者が納得H7000は、「レグザリンク・ダビング」には対応していませんので、「アナログダビング」しか、方法はありません。H7000背面の「デジタル放送録画出力端子」からRD-S1004Kの外部入力に、AVコードで接続します。H7000の内蔵HDDに録画した番組が、アナログ放送、または、ダビング10のデジタル放送に限り、RD-S1004KのHDDにダビング可能です。録画した番組がコピーワンスの場合は、「アナログダビング」による、デジタル録画機器へのダビングは不可です。(VHSデッキなど、アナログ録画機器へのダビングは可...
5444日前view31

この製品について質問する