RD-S1004K
x
Gizport

RD-S1004K スカパーの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"スカパー"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得『高速ダビング』は、HDD内の画質品質のままDVDにダビングする時に使用できます。 ダビングをしようとすると>TS/TSEパーツの 高速そのまま/コピー管理ダビングは HDVRフォーマットディスクで ダビング可能ですと言うメッセージが出るそうなので、HDD内にはTS/TSEで録画されていると思います。 TS/TSE画質だと、東芝内の一部の機種しか互換性がないので>・書き込み終わったDVDを他のDVDプレイヤーでの再生できるようにしたいこの希望には、そえないと思います。 なので、互換性がなくてもTS/TSE...
4931日前view60
全般
 
質問者が納得普通にスカパーチューナーの出力端子とレコーダーの入力端子をコンポジットまたはS映像ケーブルと音声ケーブルで接続するだけで録画は可能です。番組表はVARDIAがインターネット常時接続環境があれば、VARDIA側にダウンロードして表示できます。
5199日前view13
全般
 
質問者が納得以前メーカーに確認したことがあるのですが、メーカーでは「無線LAN接続の動作の保障はしない」とのことでした。私も有線です。参考までに。補足回答申し訳ありませんが、無線での接続は経験がありませんので、答えることが出来ません。メーカーのサポートに電話で確認してみてください。私が確認したのは去年の7月のことですが、それから使用が変わってなければ、同じ回答になると思いますが、メーカーが「動作の保障はしない」とのことなので、もしうまく接続できてダビングが出来たとしても、後に起こったトラブルについては、メーカーの保障の...
5236日前view41
全般
 
質問者が納得考えられるとすれば、レコーダーの「BS・110°CS」のほうに同軸ケーブルをつないではいないでしょうか?(地デジ・アナログは真ん中に近い方のようです)もしそこが正常接続で、アナログチャンネルの自動サーチでも設定できないようでしたら手動チャンネル設定してみる・・等ですかね・・・?それでも駄目なら故障と思います(私の推測範囲では)。
5308日前view48
  1. 1

この製品について質問する