RD-S1004K
x
Gizport

RD-S1004K VARDIA RD-X9の解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"VARDIA RD-X9"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得ご検討されている2機種はブルーレイレコーダーではありません。これらはHDD内臓の「DVDレコーダー」です。なのでブルーレイディスクには録れません。東芝のブルーレイレコーダーは、DB1005K、DB305K、DBW1005Kの3機種です。http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/vardia.htmlDB1005KとDB305Kの違いはHDD容量だけです。(1TBと320GB)DBW1005KにはVHSが搭載されており、お持ちのVHSからHDD等にダビングするのに便利です。代表的な機...
5359日前view62
全般
 
質問者が納得RD-X9とRD-S1004Kとの違いですが、①ディープカラー出力できる・できない②D1映像入力端子ある・ない③iLINK(DV入力端子)、2系統・1系統(兼用)④USB端子、2系統・1系統(USBキーボード兼用)⑤スカパー連動端子ある・ないその他ちょっとずつ高画質・高音質に気を配っている設計。というところのように思えます。
5257日前view18
全般
 
質問者が納得せっかくパソコンをお持ちでネットに繋げられるのですから検索するということを身につけた方がいろいろと便利ですよ。両方とも地上アナログ放送を録画可能です。http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/vardia/rd-s1004k_s304k/spec.htmlhttp://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/vardia/rd-x9/spec.html表の内蔵チューナーを確認してください。
5259日前view9
全般
 
質問者が納得>HDDに録画してるものをDVDにダビングはできますでしょうか?購入したレコーダーのHDDに録画したものは、もちろんDVDへ移せますが、UT32-MW770JBには、AV出力は無いと思いますので、UT32-MW770JBで録画した番組を、他の機器にダビングする事はできませんので、DVD化もできません。>RD-X9、RD-S1004K、RD-S304Kとかあるんですが主な違いはHDDの容量です。RD-S304Kが320GB、RD-S1004Kが1TB(1,000GB)、RD-X9が2TB(2,00
5533日前view101
  1. 1

この製品について質問する