RD-S301
x
Gizport
 
"方法"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得この質問は再質問で、前回は解決できなかったと言うことですか?。 なんか質問の取り消しなんぞもしているようですが。 だとすると、マー、小生の答えでうまく行くかどうか分かりませんが、ちょっとやってみてください。 マー、とにかく東芝ですから、制御ソフト、ファームウェアと言う、にバグがあることは請け合いです。 それにひっかかったら、電気を抜いて、つまりコンセントを1時間以上抜いて内蔵マイコンを初期スタートから出直さないと直らないのです。 また、東芝はどうもHDDとかDVDメカなんぞもあまり長期の品質維持は期待でき...
4001日前view99
全般
 
質問者が納得そのレコーダーでDVDに焼くだけです。あるいは録画したものがアナログ放送でコピーガードが無いものなら、パソコンとつないでネットdeダビングできます。
5431日前view18
全般
 
質問者が納得HDDを初期化してみて、それでも直らなければ購入店か東芝サポートセンターに相談してみましょう。
5447日前view10
全般
 
質問者が納得修理をしなくてはいけないのは確実ですね。買い換えたほうがいいのかは 私もよくはわかりません。家のRD-S302もDVDドライブの交換をして貰いました。5年保証をつけていましたので その点は大丈夫でした。なお最近追加で買った ブルーレイレコーダ RD-BZ700 では DVD-RAMに録画はできません。RD-S302で録画した DVD-RAMの再生はできます。もっとも DVD-RAMはもともとファイナライズする必要がないものですので パナソニックのブルーレイレコーダでも再生はできるはずです。DVD-RWについ...
5036日前view112
全般
 
質問者が納得S301が「ネットdeダビング」機能に対応していますので、左記機能に対応した機種とLANで接続すれば、デッキ間で高速ダビングが可能です。現行、過去の「ネットdeダビング」対応機種は、http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/lineup/netdedab.htmlここでどうぞ。9月以降発売のREGZA ブルーレイの「RD」の付くモデルには、上記機能への対応が発表されています。http://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/lineup/...
5134日前view10
全般
 
質問者が納得ディスクはDVD-Rでしょうか。失礼ながら、お友達に貸す時に、ディスクのファイナライズ(機種によって呼び方は違うかもですが)はしましたか?CDを作成した時に、コピー後クローズするのと同じ作業が必要です。ディスク管理の機能の中に操作方法があると思います。ファイナライズするとお友達のデッキでも見られると思いますよ。
5427日前view13
全般
 
質問者が納得検索をしたら、同じようなメッセージが出た人の奮戦記がありました。サービスマンがHDDの故障と判断し、録画されたものは戻りませんと宣言されたものの、ひょんなことから保存リストが見れるようになり、なんとかDVDに移すことが出来たという内容です。同じエラーメッセージでもHDDの故障だったり、ケーブルが緩んだだけだったり、原因は同じでないかもしれませんが、参考までに。http://plaza.rakuten.co.jp/uranusplan/diary/200909270000/
5429日前view74
全般
 
質問者が納得①通常の接続とかわりません。②基本チャンネルは、STBを契約しなくてもレコーダーやテレビの内蔵チューナーで受信できます。③ケーブルテレビ導入済みの賃貸マンションの場合、基本契約は必要ありません。基本料金は、全部屋数で割り共益費として回収される場合とオーナーさんの全負担が多いです。オプションチャンネルの視聴のみ世帯ごとの契約になりオプション料金が発生、またSTBが必要になります。STBはレンタルと買い取りができます。④基本チャンネル(地上アナログ、地上デジタル、自主放送など)は、TS1(デジタル)×TS2(デ...
5584日前view13
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する