RD-S301
x
Gizport
 
"録画"30 - 40 件目を表示
全般
 
質問者が納得できるときとできないときがあるということですのでおそらくレコーダーはではなく、ディスクの方に問題があるかもしれません。『ディスクをチェックしてください』と表示されたときはそのディスクを1度取り出してレンズ面をティッシュ(いや綺麗な布の方がいいのかな)で全面拭いてみて下さい。それで改善されることもあります。私も何度かやってます。
5171日前view8
全般
 
質問者が納得ZV5OOのモニター出力から のRD-S301の外部入力へ AVケーブルで接続すれば 録画は可能だ。 ただし、 ハイビジョンでの録画はできんし、 面倒だ。 ヴァルディアを起動したくなければ 2契約するしかない。
4805日前view30
全般
 
質問者が納得>RD-X6等ではHDD記録領域設定という項目があり最近の機種にはその設定はなかったと思いますが。分けるという考え方自体が不要になったということで。
5247日前view17
全般
 
質問者が納得>他機種その機器がCPRM対応のDVD-RのVR再生に対応していないからです。機器の仕様に記載されていると思いますが。たとえば、パナなら、「CPRM対応DVD-R」の欄が「×」の機種は再生不可、http://panasonic.jp/support/dvd/connect/play.htmlソニーなら、DVD-RのVRモードの欄が「◎」になっていない機種は、DVD-RのCPRM再生には対応していません。http://www.sony.jp/products/Consumer/dvdguide/play...
5256日前view8
全般
 
質問者が納得同じ番組、パナソニックのDMR-XW200Vで撮りましたが、16:9のHD放送でした。この番組以外でも再生時に4:3の表示になりますか??もしなるのでしたら、以下の操作をお試しください。説明書の導入設定編の51ページに書いてありますまた、応用編の70ページにも書いてありますもし、違う番組が同様の状態にならない、その設定をしても駄目なら、予約時の操作ミスか何らかの不具合でしょう自分も去年の紅白をDVDに直接録画したら、日本語字幕が勝手に表示、録画されてしました。おそらく機種は違えど同様の不具合でしょう察するに...
5294日前view25
全般
 
質問者が納得メーカーHPより・・・http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z7000/function.html#REGZALINK【ダビング10番組*「アナログダビング」対応】ダビング10「アナログダビング」対応のイメージ図 これまで〈レグザ〉の内蔵ハードディスク、USBハードディスク、LANハードディスクに録画した番組は、テレビのデジタル放送録画出力端子(アナログ標準画質信号を出力)から、ハードディスク&DVDレコーダーなどにダビングすることはできませんでした。今後運用が予定され...
5369日前view16
全般
 
質問者が納得1.UHFアンテナが立っていないので地アナしか視聴出来ない環境なのですが、この場合でも地デジの視聴が可能なのでしょうか?これは絶対に不可能です。正常に地上波デジタルを受信できる必要があります。2.ネット閲覧時にはコントローラーではなく、無線のキーボードは使用出来るのか?PS3のUSBポートにドングルを刺せばできると思います。ただ、1ポート埋まってしまうのでBluetooth対応のキーボードの方がいいでしょう。3.家庭用のハイビジョンビデオカメラで撮影した動画の再生をした場合、動きはカクカクしてしまいますか?...
5383日前view14
全般
 
質問者が納得ディスクはDVD-Rでしょうか。失礼ながら、お友達に貸す時に、ディスクのファイナライズ(機種によって呼び方は違うかもですが)はしましたか?CDを作成した時に、コピー後クローズするのと同じ作業が必要です。ディスク管理の機能の中に操作方法があると思います。ファイナライズするとお友達のデッキでも見られると思いますよ。
5459日前view13
全般
 
質問者が納得検索をしたら、同じようなメッセージが出た人の奮戦記がありました。サービスマンがHDDの故障と判断し、録画されたものは戻りませんと宣言されたものの、ひょんなことから保存リストが見れるようになり、なんとかDVDに移すことが出来たという内容です。同じエラーメッセージでもHDDの故障だったり、ケーブルが緩んだだけだったり、原因は同じでないかもしれませんが、参考までに。http://plaza.rakuten.co.jp/uranusplan/diary/200909270000/
5461日前view74
全般
 
質問者が納得ただ単にその番組が、コピーワンスだっただけだと思います。番組単位で、コピーワンスにするか、ダビング10にするか決められます。テレビ局側が信号を流すので、ユーザーが決めるわけではありません。今でも、一部地デジではコピーワンスで放送されてます。また、BSやCSなどはコピーワンス番組が地デジより多いです。
5476日前view85

この製品について質問する