RD-S301
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"画質"7 件の検索結果
全般
 
質問者が納得どうしても元の画質を維持したいのであれば、最高画質モードのMN9,2、最高音質モードのL-PCMにして録画してください。ただし若干、元の画像より悪くなります。VHSを再生→レコーダーでエンコードされ→HDDまたはDVDへの録画になります。これはどうしようもないです。それとこのモードは録画時間が短いですよ。録画時間も気にされるのであれば標準モード以上で録画することですね。元のVHSが三倍モードで録画されている場合は、元の画質が悪いのでムダです。
5869日前view16
全般
 
質問者が納得東芝のサイトでRDシリーズかどうかを調べるには「編集ナビ」と「ユニティエディト方式」がキーワードです。このどちらかのキーワードがあるレコーダーは「RD」の名前でなくても判別がつくと思います。「現状(RD-S301)と同じような使い勝手の良い機種」という段階で、東芝DBR-Z160とDBR-Z150の2機種以外(型落ち製品に範囲を広げても東芝RDシリーズのみ)にありません。RD-S301と同等の中古を探す場合でも上記の見分け方が役に立つと思います。ただし、東芝がブルーレイレコーダー市場に本格参入して1年。中古...
4613日前view115
全般
 
質問者が納得画質についてはA=B、C=Dになるはずです。ただし、動画を変換する回数を増やすと画質が下がっていきます。例えば、DVテープ→DVDにSPで記録DVテープ→HDDにマニュアルモード(8Mbps)で記録→DVDにSPで記録(SP、マニュアルモードは録画するときの画質の設定)の二つの方法だと、前者は一回しか動画を変換していませんが、後者は二回変換しているので、最終的には同じSPモードでも画質が若干ながら下がります。(そんなに大きくも変わらないとは思いますが)>1回コピーとか聞いた事があります。デジタル放送を録画し...
6035日前view15
全般
 
質問者が納得http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/vardia/rd-s601_s301/spec_hard.html製品仕様に「HDMI出力(映像&音声) D4対応* 本機種のHDMIインターフェースは High-Defenition Multimedia Interface Specification規格に基づいて設計されています。著作権保護システム (HDCP) に対応していない機器には接続できません。 」とあります。D4だと1280*768ぐらいだったと思うのです...
6071日前view11
全般
 
質問者が納得同じ物を持ってますが、説明書にちゃんと書いてます。 よく読みましょう。 TS録画でもいけますが、ただDVDにダビングする時に、DVD画質まで下がります。 また、ダビングは当倍速のみです。(どのモードで録画しても当倍速になります) 1時間番組は、1時間かかるという意味です。 ダビング中は、番組再生など一切操作はできません。 ダビング中に、予約録画が始まるとダビングが中断され、一からやり直しになります。 最後にファイナライズをする必要があります。 リモコンのスタートメニュー→DVD管理で、ファイナライズできま...
5588日前view60
全般
 
質問者が納得質問の意味がよく分かりませんが、テレビで直接番組を観るより、VARDIA経由の方が画質が悪いって意味ですか?もしそうならVARDIAの映像出力設定がちゃんと出来てるか見て下さい。480i/480p/720p/1080iって切換があると思うので、1080iに切り替えてみましょう。
4858日前view72
全般
 
質問者が納得テレビとレコーダーはHDMIケーブルで試聴するものです。赤白黄ケーブルはブラウン管TVやビデオデッキ用です。HDMIケーブルを通して画質は落ちません。デジタル記録やデジタル通信は情報変化はないものです。何か問題があるなら操作や配線や考え方など質問者が勘違いを起こしてるのです。他のせいにしてはだめですよ。
4864日前view15
  1. 1

この製品について質問する