RD-S302
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"方法"12 件の検索結果
全般
 
質問者が納得TSで録画します。再生時に、クイックメニュー⇒信号切替⇒音声切替で韓国語・日本語に切り替えられます。字幕も同じく、クイックメニュー⇒信号切替から切り替えてると可能です。
4807日前view47
全般
 
質問者が納得デジタル放送を録画したものでしたらVideoフォーマットではダビング出来ません。VRフォーマットのみでのダビングになります。アナログ放送を録画したものであればVideoフォーマットでもダビングできる可能性があります。連続ドラマは二ヶ国語放送でしょうか? 二ヶ国語放送を録画した映像ですと録画できない可能性がありますが、二ヶ国語放送でなければDVD互換が「切」設定でも録画が出来るはずですのでデジタル放送を録画した映像かと推測致します。
4866日前view73
全般
 
質問者が納得もうおわかりでしょうが…同じものを持っています。黒いほうのリモコンで「放送切換」を押したまま、00 です。東芝は 00 です。0のボタンは 11のところですのでお間違えのないように
4889日前view123
全般
 
質問者が納得>正しい長時間番組のダビング方法 おまかせでCMカット⇒編集ナビ⇒プレイリスト編集⇒必要なチャプターを選択⇒(右下)ダビングこの方法で、プレイリストを作成してからダビングをすると、タイトルエンドになりません。 >DVDを続けて再生する方法 スタートメニュー⇒設定メニュー⇒再生機能設定⇒HDD/RAMタイトル再生設定⇒タイトル連続再生これで、今のDVDの再生もタイトルエンドにならないと思います。
4912日前view72
全般
 
質問者が納得同じものを持っていますが…まず オリジナルデータのチャプターの削除はなるべく行わないほうがいいのです。細切れに消すとデータが分断します。PCの場合はデフラグをしたらいいのですがレコーダではそれができませんので…それで最初に オリジナルを選んだ上で 真ん中のボタンを押して プレイリスト編集にします。出来たプレイリストを選んで モードを押して内容の確認をしますが ここでチャプター分けが済んでいるなら 消したいチャプターを選んだ上でクイックメニューを押せばその中にチャプター削除がありますので ここで消してください...
4926日前view75
全般
 
質問者が納得隣の部屋から遠隔操作ができて、アナログだけしか、出力しないのであれば、HDDレコーダーに、映像を無線で、飛ばす、おやき、子機をかえばいいよ。隣の部屋から、タイトルが見れるなら、きっと、見るボタンをおせば、アナログ出力はでているのだろうから、それを、無線おやきで、とばして、無線子機で、受信して、チャンネルを外部入力にしてみれば良いのでは。私は、以前、2階の映像を、無線の画像転送機で、1階でみていました。シャープの、2・4ギガヘルツのタイプを利用していました。5万円の定価でしたけど。
5032日前view39
全般
 
質問者が納得簡単に説明いたします。デジカメはハイビジョン記録できますが、再生する条件がハイビジョンではなくアナログ環境です。画質が悪いのは当たり前です。デジカメで再生するにしてもHDMIケーブルは購入しましょう。これでハイビジョン再生ができます。動画(AVCHD)を記録したSDカードからAVC規格のディスク(ブルーレイもしくはDVDのディスクを使用)を作成できますが、パナソニック等のブルーレイレコーダーが必要です。東芝のものでは無理です。パソコンでも同様のディスクを作成できますが、東芝のレコーダーでは再生できません。最...
5194日前view38
全般
 
質問者が納得「おまかせプレイリストを作成」する。「つなぎ目の確認」をする。念には念を入れて3倍速くらいで早見し、余分なCMが入ってないかチェックする。入っていたらチャプターをうち、不要部分を削除する。→DVDに焼く。自分でチャプター打ってるの?TS1で録画した番組のみ「おまかせプレイリスト作成」だけでほぼ解決するはず。ただし精度が甘いので過信しないこと。これが私のやり方です。正解かどうかわかりませんが参考まで。
5458日前view67
全般
 
質問者が納得もし、すでにやっておられたら申し訳ありません。【チャプター境界シフト】で【フレームシフトモード(VRタイトル保存用)】は選択されていますでしょうか?(取り扱い説明書119)必ずしも結合部分の不具合を解消できるわけではないとは思いますが、、、、、
5530日前view20
全般
 
質問者が納得だいたい合ってます。より詳しくはテレビ↑映像・音声信号(映像:S端子,音声:ピンケーブル/赤・白)HDDレコーダー:BSデジタルはHDDレコーダー内蔵のチューナーで視聴↑RF信号(BS・110度CSデジタル放送:同軸ケーブル)BS・110度CSアンテナかなぁと思いますが。(人によって書きぶりは違いますが)以下は,御質問にない蛇足回答ですが,HDDレコーダで,地上デジタル放送か まだ放送エリアではない場合にはHDDレコーダで地上アナログ放送を録画されますよね?地上放送のアンテナはHDDレコーダを経由して TH...
5615日前view15
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する