RD-S303
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"質問"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得デジタル放送ですから県外放送の映りはアナログ放送の時と違ってもおかしくありません。ブロックノイズが出るということはRD-S303のチューナー感度ではほとんどギリギリの電波レベルで、アクオスのチューナー感度ではわずかにそれを上回っている程度なのでしょう。そんな状態なら対策としては、壁のアンテナコンセントからのアンテナケーブルを太いものに交換してみる。アンテナの向き・高さなどを調整してみる。ブースターを入れてみる。くらいしかないかもしれません。
4722日前view27
全般
 
質問者が納得修理から戻ってきてからおかしいのであれば、まず、東芝にその旨を申し出るべきだと思います。
5304日前view12
全般
 
質問者が納得LANケーブルは自分で用意する必要がある。業者に言っても良いが別途の有料なので自分で用意した方が良いでしょう。LAN接続はチューナーとの直接接続かルータ経由接続のどちらかになる。そのLANケーブルには、ストレートとクロスの2タイプ・数種類のカテゴリに分かれているのでご注意を・タイプ:チューナーメーカーや接続方法によって変わるので要注意。*詳細はチューナーの説明書に記載してあるはずです。・カテゴ:は5e以上または1Gbps対応にすると良いでしょう。
4941日前view6
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する