RD-S303
x
Gizport
 
"RD S303"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得BSアンテナがデジタルに対応していないのではないかと思います。
5372日前view43
全般
 
質問者が納得ファイナライズは、基本的にメーカーが同じなら出来ます。特に、パナソニックは初期のDVDレコーダーで録画した物でも、最新のブルーレイレコーダーでファイナライズできます。また、私はパイオニア機を3台使っていますが、相互的にファイナライズは出来ます。同じメーカーでも機種が変われば出来ないと言うのは、あまり正しくありません。もしかしたら、東芝ならありえるかもしれませんが、私の想像なのでそんなことはないと思います。私には、パナソニックで録画したDVD-Rが、東芝で再生できた事の方が不思議です(ファイナライズ無しで)
5374日前view16
全般
 
質問者が納得どちらにしても外部入力ありのキャプチャー機器ですから、RD-S303とs端子・コンポジット端子をつなげばノートパソコンで放送番組が見られると思います。ただしs端子・コンポジット端子なので、RD-S303からの映像がデジタル放送であってもアナログ放送であっても、パソコンで見られるのはスタンダード画質になりハイビジョンの美しさでは見られません。またI-O DATA GV-USB の方は注釈に「※著作権保護(コピーガード・コピーワンス)信号が含まれた映像は録画できません」とあるのでRD-S303からのデジタル放送...
5382日前view23
全般
 
質問者が納得原因は定かではありませんが、どうしてもダメという事なら、買い替えるしかないかもしれませんね。東芝の通販サイトで純正のリモコンを販売していますので、こちらで購入して下さい。http://toshiba-le.com/shop/g/g79104177/サイト上には3~4日で発送となっていますので、手元に届くまでは1週間弱くらいかかると思います。
4675日前view27
全般
 
質問者が納得ハイビジョンテレビが液晶だからです。RD-S303+ブラウン管の方は、DVDで録画した本来の画質で観れているとします。地デジを観てもSD画質でしか観れないので、DVDも地デジと同じ画質に見える。それに引き換え、AK-G300+REGZAの方で観る地デジはHDが質で観れています。その状態でSD画質を観るのですから、画質の悪さが目立ちます。ついでに、液晶テレビは固定画素なので、パネルの画素数と違うものを表示するには、画素変換回路を通さないと画面一杯に表示できません。無理矢理拡大表示しているので、粗が目立ちます。...
5391日前view21
全般
 
質問者が納得これだけでは何をどのように試されたのかわかりません。手順を1つ1つ箇条書きにされたほうが回答も出やすくなると思います。補足を見て------------------------------バイナリエディタでその3点を修正したところをみるとカカクコムの口コミ情報のそれらしいところを適当に変更してみたのでしょうね。カカクコムのその掲示板で実際に役立つやりかたが載っていたのですが、どうやら今はその部分が削除されているようです。前に見たのが消えていますのでうろ覚えですが、修正個所は3点ではなく1点だけだったような気...
5395日前view157
全般
 
質問者が納得倍速で録画する場合、VRモードで録画している必要があります。他のモードでは、全て再エンコードを行うため、等倍速になります。また、倍速の速度は、ディスクに依存します。4倍速の場合、4倍で、8倍速の場合、8倍になります。しかし、8倍速は4倍速の半分の時間でダビングできるわけではありません。ディスクに満タンにダビングする場合、4倍速の場合、15分かかります。8倍速は、10分です。速度が速いほど、エラー率が増え、再生率が低下します。安定して欠けるのは、4倍速までだといわれてます。特に古い機種で再生しようとすればする...
5401日前view25
全般
 
質問者が納得残念ですが双方ともHECに対応していないので、ケーブルだけ対応していても機器が対応していないのでLANケーブルが必要です。※HEC:HDMI Ethernetチャンネル※利用する機器全てがHECに対応している必要があります、現時点では東芝で最近販売している一部機種しか搭載していません。
4579日前view92
全般
 
質問者が納得他社でも東芝同様にハイビジョン画質で記録したDVDは、一般的なプレーヤーで再生できませんし基本的に他社互換性もありません。全てのメーカーで地デジを録画したタイトルを標準画質で記録する際は、CPRM対応のDVDにVRモードで記録することが義務付けられています、これは対応プレーヤー以外で再生できません(プレーヤーにCPRM対応とか地デジ録画の再生可能とかの表記があります)。東芝のレコーダーが優れている点(他社が手を抜いている点)として編集機能があります。
5404日前view41
全般
 
質問者が納得リンク機能はHDMI規格をベースに、各社が少しずつ独自に加工しています。ですから、SONYのテレビとPanasonicのレコーダーですと、録画など一部のリンクは動作したりします。しかし、これもメーカーが動作を保証したのではなく、ベースの規格が同じなので、たまたま動作するだけなのです。東芝は過去の規格敗退経緯から、レコーダーに関して未だに一部独自路線です。そのせいで動作不具合を繰り返していますが、リンク機能についても独自路線のようです。但し、HDMI電源連動は、どのメーカーとの組み合わせでも動きます。もともと...
4582日前view60

この製品について質問する