RD-S303
x
Gizport

RD-S303 DVDレコーダーの解決方法

 
"DVDレコーダー"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得BS/CSは、天候でかなり左右されます。秋分と春分の日に太陽の方向に衛星があります。約45℃の角度です。その方向に入道雲があると途中の水や氷が電波を吸収して地上に来るまでにかなり減衰します。ですので、頭上に雲があっても影響は少ないのです。(南南西の斜め45度の方角に部厚い雲があると影響します。)>スカパーのカスタマーは対応悪いですね。スカパーからすれば、見当違いの問題で、アンテナの受信感度は、個人の問題だからだと思います。でも、態度がでかい時がありますね!電気やんにBS/CSのレベルを見てもらい、必要があれ...
5161日前view30
全般
 
質問者が納得暗証番号は「0000」です。 取説:操作編167ページ参照の事。 補足: >0000はだめでした。 ??そうですか…、取説には、そう書いてあってけどなぁ。 全削除は諦めて、番組表/ライブラリ保持のHDD初期化されてはいかがですか?
4940日前view219
全般
 
質問者が納得知らないうちにボタンを押して、リモコンモードが変わってしまったんですね。リモコンモードの変更は、フルリモコンの場合は、「編集ナビ」ボタンを押したまま数字ボタンを押す。写真では「DR1」ですから「1」ですね。シンプルリモコンの場合は、「戻る」ボタンを押したまま「ワンタッチリプレイ」でDR1、「停止」でDR2、「ワンタッチスキップ」でDR3 。
5112日前view68
全般
 
質問者が納得デジタル放送ですから県外放送の映りはアナログ放送の時と違ってもおかしくありません。ブロックノイズが出るということはRD-S303のチューナー感度ではほとんどギリギリの電波レベルで、アクオスのチューナー感度ではわずかにそれを上回っている程度なのでしょう。そんな状態なら対策としては、壁のアンテナコンセントからのアンテナケーブルを太いものに交換してみる。アンテナの向き・高さなどを調整してみる。ブースターを入れてみる。くらいしかないかもしれません。
5116日前view27
全般
 
質問者が納得たぶん入力チャンネルがL1(外部入力)以外だと思いますL1にすればいいと思います。
5586日前view15
全般
 
質問者が納得液晶テレビがデジタル放送対応で、背面に「映像(音声)出力端子」が付いていれば、それをピンプラグコードでお持ちのレコーダーの外部入力端子に繋げば、デジタル放送の番組を標準画質で録画する事が出来るようにはなります。同じ「出力端子」を搭載しているテレビでも、メーカー・機種によっては、「入力端子」を兼ねている場合は、リモコンでどちらかを設定する必要があります。PC用の録画機能付きのチューナー(7000円前後より)も、IO-DATAやバッファローなどから出ていますが、実際に使ってみると突然のフリーズや予期せぬ誤作動、...
5126日前view33
全般
 
質問者が納得>ビデオカメラで録画したDVDそのDVDが、12cmDVDなら可能と思いますが、おそらく8cmDVDではないでしょうか?RD-S303の取説操作編184ページに、>8cmの市販DVD-Videoの再生は可能ですが、>DVD-R/RW/RAMについては、記録・再生いずれも対応していません。と記載があるので、>DVDをHDDに一旦ダビングしてこの作業が無理だと思います。※ビデオカメラで録画したDVDは、 撮影したカメラで必ずファイナライズ処理を行ってください。 でないと、他の機器で再生で...
5871日前view5
全般
 
質問者が納得普通の状態とは、テレビ側のチューナーでということですか?ビデオ1では、地デジ&地アナ共に見ることができないということですが、接続はHDMIケーブルでされていますか?その場合は、ケーブルが正しく接続されていて、双方が認識しあって初めて接続が確立します。また、テレビの外部入力は、ビデオ1→ビデオ2→HDMIなどと入力切替がありませんか?その場合、HDMIにしないと見れませんよ。アナログ接続でも、正しく接続されていれば見れます。また、アンテナ線をVARDIAにも接続していて正しくチャンネル設定をされていますか?さ...
5911日前view7
全般
 
質問者が納得お使いのDVDはCPRM対応ですか?推測するに、CPRM非対応のものにムーブしている可能性が疑われます。HDDに録画できたなら、DVDへのダビングも、条件が整ったなら可能だと思いますよ。コピー制御には「無制限可能」「コピー禁止」「録画禁止」があります。CPRM対応の-RWをVRモードに初期化します。CPRM対応の-Rもありますが、-RをVRモードに初期化出来ない録画機器が存在します。CPRM対応の-RWをお勧めします。
5952日前view60
全般
 
質問者が納得丸い穴のアンテナケーブルです。寮のにUHFアンテナが付いているといいですね。まれにアンテナの向きに障害が出る場合があります。
6014日前view11

この製品について質問する