RD-S303
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ビデオ"13 件の検索結果
全般
 
質問者が納得ハイビジョンテレビが液晶だからです。RD-S303+ブラウン管の方は、DVDで録画した本来の画質で観れているとします。地デジを観てもSD画質でしか観れないので、DVDも地デジと同じ画質に見える。それに引き換え、AK-G300+REGZAの方で観る地デジはHDが質で観れています。その状態でSD画質を観るのですから、画質の悪さが目立ちます。ついでに、液晶テレビは固定画素なので、パネルの画素数と違うものを表示するには、画素変換回路を通さないと画面一杯に表示できません。無理矢理拡大表示しているので、粗が目立ちます。...
5391日前view21
全般
 
質問者が納得やたら難しい回答が並んでいますが、単純に考えましょう>「1-8x」と「1-16x」がありますが、どちらを買えばいいのかいつも悩みます。どちらでも構いません。単に、そのDVD-Rに書き込める速度の範囲を表しているだけで、レコーダー「東芝RD-S303」が適切な速度を選んで書いてくれます。1-8xの方が良い(信頼性が高い)、等の発言がありますが別にそんな事はありません。何の根拠もなしに発言しているとしか思えません。>8倍と16倍との違いなど簡単に教えてください。1枚のDVD-R(4.7GB)満杯まで...
5433日前view27
全般
 
質問者が納得あなたのお悩みわかります。けど、ご安心ください。BDをお使いにならない、DVDに残されない用途だそうですが、問題ないマシンです。複数の質問でしたので、現代人風な書き方で、いくつかにまとめました。>アナログのブラウン管に接続すると4:3・・・ これは「初期設定」で接続するテレビのサイズを選択する機能があるはずですので、ご利用のテレビの種類、サイズ(4:3)を選択すればいいことです。>時間が自由になりますか? 質問の意味がよくわからないのですが、最近のレコーダーには電子番組表(EPG)機能がありますので、番組表...
5446日前view10
全般
 
質問者が納得各社共通ですが、HDMI接続とは別に、壁のアンテナ端子→同軸ケーブル→レコーダーのアンテナ入力端子→レコーダーのアンテナ出力端子→同軸ケーブル→テレビのアンテナ入力端子と接続する必要があります。この接続をしなければ、レコーダー経由でテレビの視聴も録画もできません。この接続をしないとレグザリンクから操作できるのは、再生に関することだけになります。HDMIケーブルは双方での制御信号のやり取りおよび、片方(モニター)への再生信号の伝送しかできません。つまり、以前のような映像端子(黄、S、D端子のいずれか)および、...
5468日前view14
全般
 
質問者が納得番組表を取り込むんですね。一つ確認です。アンテナは地デジですよね?それとテレビの設定を地デジに切り替えましたか?地デジでしたら繋ぐだけで、番組表はリモコンで表示されます。
5601日前view11
全般
 
質問者が納得スカパーチューナーと連動できるのは、現行機種ではRD-X8のみです。この場合チューナーとは、映像(黄またはS端子)・音声接続コードと、VARDIA用スカパー連動ケーブルで接続します。チューナー側の予約は不要で、VARDIA側の予約のみでOKです。ただし、インターネット常時接続環境である必要があります。RD-S303の場合、連動機能に対応していないため、双方で予約設定する必要があります。RD-X8であっても、スカパーチューナーが連動端子を搭載していない場合、双方で予約設定が必要です。
5638日前view8
全般
 
質問者が納得VHSの後ろに黄色、白、赤の端子がテレビにつながってるのをDVDの入力端子に繋ぎ、DVD出力端子からテレビに黄色、白、赤を繋いでください。(黄色、白、赤の線は付属してるはずです)この方法が一番簡単です。VHSを再生するとDVDのチャンネルを1か3にするとテレビに映るはずです。そこでDVDを録画するとダビングします。今後の事を考えるとアンテナ線はDVDに繋いだ方がいいと思いますよ、VHSは使わなくなると思いますよ。いろいろな機能が付いてるので、DVDが使い勝手が絶対いいですら。
5659日前view8
全般
 
質問者が納得高速起動がOFFになっている場合、電源OFF時には本体表示窓には時計表示ができません。おそらく、時計表示される時間には表示窓に、□マークが表示されていませんか?その場合、番組表データ受信中です。たぶん、表示されるのが17時ちょっと前~17時14分ということなので、テレ朝系列の局からアナログ番組表(ADAMS-EPG)を受信する時間だと思います。朝の6時ちょっと前~6時14分にも表示されませんか?初期設定をすると朝と夕方の上記時間が設定されます。もちろん時間変更やアナログ番組表取得OFFにもできます。設定メニ...
5668日前view10
全般
 
質問者が納得ここで1~10まで説明できないので、取説見て設定してください。取り扱い説明書はここでダウンロードできます。インターネット環境のあるとこで調べてください。http://www.toshiba-living.jp/rev.php?no=73850&sid=1&lv=2&YN=Y
4610日前view55
全般
 
質問者が納得説明書を読んでください。「できること」についてはすべてが書かれています。HDDの増設や容量アップが記述されていたら、それに従います。「できないこと」については当然何も書かれていません。
4898日前view72
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する