RD-S303
x
Gizport

RD-S303 ファイナライズの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ファイナライズ"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得ファイナライズは、基本的にメーカーが同じなら出来ます。特に、パナソニックは初期のDVDレコーダーで録画した物でも、最新のブルーレイレコーダーでファイナライズできます。また、私はパイオニア機を3台使っていますが、相互的にファイナライズは出来ます。同じメーカーでも機種が変われば出来ないと言うのは、あまり正しくありません。もしかしたら、東芝ならありえるかもしれませんが、私の想像なのでそんなことはないと思います。私には、パナソニックで録画したDVD-Rが、東芝で再生できた事の方が不思議です(ファイナライズ無しで)
5754日前view16
全般
 
質問者が納得1.東芝のVR録画モードにはXPやSLPと言う画質モードは有りません。SPとLP以外は全てMNで表記され他社で言われるXPはMN 9.2、SLPは6時間録画でNM 1.4、8時間録画でNM 1.0が該当します。で、DVDに記録可能な録画モードは、VRフォーマットやVideoフォーマットでは、SP、LP、MN(1.0、1.4、2.0~9.2で0.2刻み)になります。HDVR(HDrec)フォーマットでは、上記に加えてTSE(1.0、1.4、2.0~9.8で0.2刻み、10.0~17.0で0.5刻み)とTS(1...
5790日前view61
全般
 
質問者が納得状況から判断すると、DVDの品質不良 か 録画時の記録不良 と思います。シャープのレーザーでの焼きが甘かった・・等です。私の場合は パナで録画し PIでは絶対に再生出来無いDVDが有り、その後、ソニーのBDプレーヤーを購入し、それでは難なく再生出来ました。いまだに、原因不明です。よく言う 相性 なのかと あまり考え無い事にしました。
5798日前view48
全般
 
質問者が納得↓に、http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/vardia/rd-s503_s303/spec_hard.html>DVD-R DLはDVD-Video作成によるダビングのみとなります。と記載があります。という事は、取説操作編148ページ~に従い、操作をしてみてください。編集ナビからではダビングできないという事でしょう。
5812日前view10
全般
 
質問者が納得RD-S303のDVDドライブが劣化しかけているか、あるいはレンズ部分が汚れているのではないでしょうか。
5264日前view82
  1. 1

この製品について質問する