RD-S303
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ボタン"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得原因は定かではありませんが、どうしてもダメという事なら、買い替えるしかないかもしれませんね。東芝の通販サイトで純正のリモコンを販売していますので、こちらで購入して下さい。http://toshiba-le.com/shop/g/g79104177/サイト上には3~4日で発送となっていますので、手元に届くまでは1週間弱くらいかかると思います。
4968日前view27
全般
 
質問者が納得一度、主電源が切れるなら切ってから、コンセントを抜き、5分くらい放置。再びコンセントを入れて起動。うちも同じ感じで、メーカーに問い合わせてやってみたら戻りました。機械が精密なんで、たまに誤作動あるみたいです。
4968日前view24
全般
 
質問者が納得先日のソフトウェアバージョンアップ後にそのような症状がでました。私が使用しているのは、RD-S502ですがバージョンアップした後にREGZAリンクも効かない、リモコンも効かないで□表示と時計表示のみ出ていました。本体電源長押しで起動しましたが、質問者さんと同じ注意が表示されました。見るナビを表示したら3日間録画予約ができていませんでした。別の部屋に設置していて全然気が付きませんでした。その後は、なんの問題もなく動作しています。RD-E300で同じ番組を録画していたので見逃さずに助かりました。詳しいことはわか...
5805日前view52
全般
 
質問者が納得テレビのリモコンの電池を抜き、しばらく様子を見て、何も起こらなければリモコンの故障。 それでも症状が現れるならテレビの不具合。 常にBSに切り替わっちゃうなら、リモコンのBSボタンの不具合が可能性として高いかも。
5059日前view39
全般
 
質問者が納得知らないうちにボタンを押して、リモコンモードが変わってしまったんですね。リモコンモードの変更は、フルリモコンの場合は、「編集ナビ」ボタンを押したまま数字ボタンを押す。写真では「DR1」ですから「1」ですね。シンプルリモコンの場合は、「戻る」ボタンを押したまま「ワンタッチリプレイ」でDR1、「停止」でDR2、「ワンタッチスキップ」でDR3 。
5028日前view68
  1. 1

この製品について質問する