RD-S303
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"利点"2 件の検索結果
全般
 
質問者が納得他社でも東芝同様にハイビジョン画質で記録したDVDは、一般的なプレーヤーで再生できませんし基本的に他社互換性もありません。全てのメーカーで地デジを録画したタイトルを標準画質で記録する際は、CPRM対応のDVDにVRモードで記録することが義務付けられています、これは対応プレーヤー以外で再生できません(プレーヤーにCPRM対応とか地デジ録画の再生可能とかの表記があります)。東芝のレコーダーが優れている点(他社が手を抜いている点)として編集機能があります。
5374日前view41
全般
 
質問者が納得RD-S303はわたしも持っています。 TEではなくてたぶんTSEですね。 ハイビジョン解像度でも圧縮をかけてHDD容量を節約できます。 TSEはもうちょっと低いレートからあったと思いますが、数値が高い方が高品質です。 >8.0以上に設定したほうがなにか利点とかはあるんでしょうか? 数値が高い方が高品質が期待できます。 とくに動きの激しい映像については数値の高い方がいいと思います。 >740x480の画質のAT-Xなんかよく録画する。 この放送なら最高レートにしても中程度のレートにしても差はほとんどわ...
4258日前view37
  1. 1

この製品について質問する