ログイン
質問する
RD-S304K
x
RD-S304K レコーダの解決方法
RD-S304Kの使い方、故障・トラブル対処法 »
Q&A
取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)
"レコーダ"
70 - 80 件目を表示
"レコーダ"
一致するキーワードは見つかりませんでした。
全般
【250枚】DVD
レコーダ
ーにつけるUSBハードディスクについて。D...
質問者が納得
先日PC用の外付けHDDがほしくて、Amazonで色々調べて購入しました。友人が東芝のレグザに合う外付けHDDが調子いいと言うことで、同じ製品を買いました。I.O DATE社で、HNCN-U1.0Aで12,390円でした。同メーカーでHDC-EU1.0が9,279円でしたが、友人が前者の方が優秀だと言うことで12,390円の方にしました。メーカーのホームページでも、レグザに最適、なんてPRしてましたね。参考まで。
5631日前
view
13
全般
東芝のRD-S304Kは2つの番組を同時録画出来るようですが2番組録...
質問者が納得
全部可能です。録画中は、入力が「HDMI 1」など外部入力に切り替わったままだったら切り替えられませんが、通常は入力を「TV」に戻してTVを見ますでしょ?
レコーダ
ー側リモコンを使う時は、通常は入力を
レコーダ
ー側に合わせますので、レコリモコンでTVは自在に操作できます(というよりTVに映るチャンネルが切り替わります)。リンク機能のあるなしは関係ありません。リンク機能によるリモコン統一とは、TVリモコンでの
レコーダ
ー操作を指します。メーカーが同じであれ、東芝同士であれ、HDMIケーブルで繋げば、TVリモコンでレ...
5065日前
view
25
全般
同じ建物の別世帯が加入しているCATVのデジアナ変換にともない、我が...
質問者が納得
J:COM なら地デジはパススルーなので、RD-S304K で地デジチャンネルをそのまま録画すれば、ダビ10で録画できるはずです。とりあえず、RD-S304K の初期設定で、地デジチャンネルの設定(全体域)をしてみるのが良いと思います。
5082日前
view
71
全般
東芝のVARDIA『RD-S304K』での、録画番組のDVDへのダビ...
質問者が納得
市販DVDの読み取りが出来ないなら確実に修理が必要だし、再生よりも録画の方が、DVDのドライブには負担がかかりますから、その状態でDVDへのダビングが出来るとはとても思えませんが・・・・・
5084日前
view
48
全般
アメトーク家電芸人で紹介された、【とばす】って言われてました レコー...
質問者が納得
DLNAのことかな?
レコーダ
ーで録画した番組を、家庭内LANを通じて別室のテレビで視聴できる機能ですか?もう一台のテレビは東芝のテレビじゃなくてもいいですが、DLNAクライアント機能に対応したテレビを選んでください。DLNAのことは、ソニーは「ソニールームリンク」、パナソニックは「お部屋ジャンプリンク」、シャープは「ホームネットワーク機能」、日立と東芝はそのまま「DLNA」と言っています。三菱にはDLNA対応機はありません。シャープの場合、ホームネットワーク対応機でも動画の再生には非対応の場合がありますので...
5093日前
view
61
全般
東芝の
レコーダ
ーRD-S304Kをネットでナビを使い設定しました。録...
質問者が納得
ネットでナビを使えるなら、番組予約を入力すると自然に入るはずです。試してみてください!
5095日前
view
28
全般
東芝HDD
レコーダ
ーRD-S304KのDVD-RDLへのコピーについ...
質問者が納得
自分も同じ機種を使っていますが、ちゃんとDVDーRDLにTSEで録画できますよ。(因みにいつも画質劣化が見た目でわからないぎりぎりのTSE8.0ですが)文章を拝見した所どこもミスはないようですし、おかしいですねー。DVDドライブの不具合かもしれませんね、一度DVDーRDLに収まる録画モードでHDD内で画質指定ダビングして、TSEモードにしてからDVDーRDLにダビングしてみてはどうでしょうか。それか、サポートダイアルに電話した方がいいかもしれませんね。もしかしたらDVDーRDLがCPRMに対応してないのでは...
4836日前
view
62
全般
東芝の
レコーダ
ーRD-E302の具合が悪くて、同じ東芝のRD-S30...
質問者が納得
TVの設定をし直して見て下さい。地デジにかえれば、映りませんか?色々やってみて下さい!
5095日前
view
48
全般
東芝(VARDIA)のDVD
レコーダ
ーRD-S304Kの録画モードに...
質問者が納得
デジタル放送の録画は CPRM信号 で 無限コピー規制を受けている事を知っていますか?HDDからダビングして作製したディスクメディアからは、画質モードには無関係に 孫コピー は出来ません。2度とHDDへも戻せません。まして、DVD-VIDEO での作製は最初から 不可 です。 ・・・・
レコーダ
ーが拒否します。CPRM DVD-VR 以外での作製は出来ません。
4856日前
view
44
全般
パイオニアのDVD
レコーダ
ー「DVH-620H」に編集の操作感が近い...
質問者が納得
>「DVH-620H」型番は正確に書くんだ。「DVR-620H」だ。編集を総合的に見るとソニーだろうな。タイトル分割・結合、ブレイリスト編集も可能だからな。シャープは全くお勧めできん。プレイリストはおろか、タイトル分割・結合すらできなかったはずだ。パナもお勧めだが、プレイリストが無いし、タイトル結合は、いろいろと制限がある。たとえば、BD上での結合はできんし、DRタイトルとAVCタイトルの結合もできん。また、録画モードのないタイトルも結合できん。※他社の
レコーダ
ーで録画したBDをHDDに書き戻すと、録...
5100日前
view
18
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
この製品について質問する
ログイン