RD-S304K
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"回数"3 件の検索結果
全般
 
質問者が納得電源のオートONではなくマニュアルONにして確認してみましょう。それで電源が入るのかどうか。入る場合はUSB側の問題の可能性もあります(ケーブルかコネクタ側)。それでも同様なら修理交換しかないですが、修理の場合は通常はHDD自体も交換されますので、データは全部消えます。データが重要なら事前にデータの取り出しをしておく必要がありますので、まずはHDDケースを分解して中のHDDを取り出し、パソコンに繋げてみましょう。問題が起きているのがケース側だけであればそれで正常に認識するので、そのままコピーできます。HDD...
5187日前view173
全般
 
質問者が納得自分も同じ機種を使っていますが、ちゃんとDVDーRDLにTSEで録画できますよ。(因みにいつも画質劣化が見た目でわからないぎりぎりのTSE8.0ですが)文章を拝見した所どこもミスはないようですし、おかしいですねー。DVDドライブの不具合かもしれませんね、一度DVDーRDLに収まる録画モードでHDD内で画質指定ダビングして、TSEモードにしてからDVDーRDLにダビングしてみてはどうでしょうか。それか、サポートダイアルに電話した方がいいかもしれませんね。もしかしたらDVDーRDLがCPRMに対応してないのでは...
4583日前view62
全般
 
質問者が納得>1つの番組が10回以上DVDへのダビングをできないというこのなのでしょうか?そのとおりです。「ダビング10」では、HDDに元の映像を残したまま、DVDメディアなどへ、9個のデジタルコピーと、1回のムーブが可能になります。下記を参考にしてください。http://allabout.co.jp/computer/av/closeup/CU20080315A/追記>例えば・・・・Aの番組を6回DVDにダビング・・・Bの番組を7回ダビングとかはできるんですかね?「ダビング10」に対応していれば可能です。
5146日前view15
  1. 1

この製品について質問する